昔、安くて気に入ったものは何でも手に入れていた時期があります。
そんな頃入棚した青富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/16306c20fef2a0eb4455d3e9e7dd2592.jpg)
青富という名札がついていましたが、
青軸富嶽の仲間なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/3daf3d6b834619ea14d2a238ecd6758a.jpg)
しわくちゃのこの時期ですが、それでも散斑縞が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/4abc6f09385cde2f8e917a232348d105.jpg)
ちょっと羽衣上柄の感じがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/4405e3b5467178bbe06ccdd4aeabd0c2.jpg)
以下は富嶽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/db0f93190f04d5e83fcce0b479f9c097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/0c72afe9956c2e7be86757b752d22f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/db6a8ad5f60d9ac9a711a8a5f1f9cbdc.jpg)
両方を並べてみました。
左が富嶽、右が青富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/7382dbbe20fcb54a29f0d6838d45ffff.jpg)
そんな頃入棚した青富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/16306c20fef2a0eb4455d3e9e7dd2592.jpg)
青富という名札がついていましたが、
青軸富嶽の仲間なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/3daf3d6b834619ea14d2a238ecd6758a.jpg)
しわくちゃのこの時期ですが、それでも散斑縞が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/4abc6f09385cde2f8e917a232348d105.jpg)
ちょっと羽衣上柄の感じがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/4405e3b5467178bbe06ccdd4aeabd0c2.jpg)
以下は富嶽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/db0f93190f04d5e83fcce0b479f9c097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/0c72afe9956c2e7be86757b752d22f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/db6a8ad5f60d9ac9a711a8a5f1f9cbdc.jpg)
両方を並べてみました。
左が富嶽、右が青富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/7382dbbe20fcb54a29f0d6838d45ffff.jpg)