「同行蘭風」富貴蘭との夢おい旅

ひたすらに風蘭と夢おいつつも  
冥土の土産に未だ出会えず  
ここにきて樹上の香りや楽しまん  

富貴蘭 桂月

2016年11月25日 | 風蘭【青】
数日前から最低気温が5℃を下回るようになったので、
夜間温室の窓を閉めるようにしています。
しかし、昨日は早朝からグラウンド・ゴルフ大会の準備に気を取られて、
温室の窓を開けるのを忘れてしまいました。

今朝温度計をみると、なんと28℃まで上がっていました。
窓開閉の習慣が身につくまで要注意です。

桂月です。







花は天咲きで薄く紅がのるということですが、
残念ながらずっと白花です。

<2016.7.12>


<2015.7.14>


<2014.7.14>


<2013.7.16>


それでも十分個性的で魅力的な花だと思います。

曽爾高原のススキが気になって・・

2016年11月22日 | 旅【自然】
先日テレビで曽爾高原のススキが減少していると報道されていました。
気になって久しぶりに訪れました。



お亀池の湿原もまた心配なのですが、
この時期では希少植物の確認はできませんでした。





このお亀池の周囲には遊歩道があります。









欅はまだ葉を残していました。



曇り空だったのですが、この頃から日差しが差すようになりました。



時期としては遅すぎましたが、
それでもススキの幻想世界は素敵でした。















この景観を大事にしたいと思います。
ススキの減少対策は種々実施されているようですが、
なかなか真の原因は分からないようです。

少しかたくてすっぱかった

2016年11月21日 | 家庭菜園
先月イチゴを植え替えました。

古株から子苗を採ったあと、
忙しさに紛れて、引かずにそのままにしてありました。

今朝、イチゴの葉も紅葉するものなんだと眺めていると、
なんと実がついていました。





他の株にも赤い実がついていました。





まだこれからの花や実もありました。





試しに食べてみましたが、
少しかたくてすっぱかったです。

富貴蘭 青峰山

2016年11月20日 | 風蘭【青】
県内の志摩半島に336mの青峰山があります。
この風蘭がそこで採取されたのかどうかは知りません。







桂月に似ていますが、やや大きく、葉巾も広いようです。
雄大ではありますが、葉重ねは劣るようです。

花も桂月に似ますが、白花で花弁も短いです。



昔なら珍重されたと思います。