↓
↓
↓
↓
↓
近くの公園で…。 (6月22日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
虫さんたちを撮り始めて数年が経ちましたけど、その間にいろんな虫さんたちとの出会いがありました。 でも、これほどの衝撃を受けた虫さんは初めてです! (゜o゜)
……… ………!
「うっひゃ~、なんじゃこりゃ~!」
衝撃的!
スズメガ科 クロメンガタスズメ!
公園のトイレにいたんですけど、広場に出てきてもらって撮影会。
このままだと目立ち過ぎなので、人があまり通らない場所の樹の幹に移動です。 アブラゼミと同じくらいの大きさなんですよ!
あまりにも衝撃的な姿なので、オッちゃん、久しぶりに興奮しちゃったよ!! (^^)
以上 2024/06/22撮影 (*^-^*)
↓
↓
↓
↓
↓
近くの公園で…。 (11月9日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
花壇なんかで虫さんを追いかけていると、オオスカシバやホシホウジャクによく出会います。言わずと知れたホバリングの名手! 見かけると毎回カメラを向けるんですけど、うまく撮れる機会は少ないんですよねぇ。 (^^)
スズメガ科 ホシホウジャク!
シジミチョウ科 クロマダラソテツシジミ(♂)!
一昨年、この公園に初めて登場したクロマダラソテツシジミ。去年も随分探したのですが、見つけられず「一年だけの発生だったのかなぁ!?」…なんて思っていたんだけど、今期は一か月ほど前に目撃情報があったんです! それで あちこち心当たりを探していたんですけど、今日ようやく丸花壇で一頭見つけました。 イマイチな画ですけど、とりあえずこの目で確認出来て「よかった!」 (^^)
以上 2023/11/09撮影 ( ^ω^ )
近くの公園で…。 (11月20日 月曜日)
今日のISSも昨日と同じように低い高度だったんですけど、天気はいいので公園へ出かけて狙ってみました。 昨日に比べると、ちょっぴり条件が良かったです! (^^)
ISS(国際宇宙ステーション)! 17h43m30s~17h46m40s
以上 2023/11/20撮影 ( ^ω^ )
近くの公園で…。 (6月10日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
ウンモンスズメという緑色のとてもキレイなスズメガがいるんですけど、この辺りでは毎シーズン1~2回撮るチャンスがあるんです。 今期は「どうかなぁ?」…って思っていたら、Mさんが見つけてくれました! (^^)
↓ その前に今日見かけたその他の虫さんたち。
カスミカメムシ科 カスミカメムシの仲間!
ここではウスモンミドリカスミカメが多いんですけど、この写真からは判断できませんでした。
イトカメムシ科 イトカメムシ!
シマバエ科 シマバエの仲間!…かな?
キモグリバエ科 キモグリバエの仲間!
ハマキガ科 クロサンカクモンヒメハマキ!
ハマキガ科 チャノコカクモンハマキ!
アリ科 シリアゲアリの仲間!
会議中…?
水分補給のために集まってきたようです。
スズメガ科 ウンモンスズメ!
羽化して間もないのか、とてもキレイな個体でした! (^^♪
以上 2023/06/10撮影 ( ^ω^ )