二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

イカル・モズ・オオタカ!

2023年02月28日 | オオタカ

近くの公園で…。 (2月18日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年はイカルのあたり年になりました。今まであまり見る機会がなかったので嬉しいです! (^^)

アトリ科  イカル!

 

 

以上 2023/02/18撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (2月19日 日曜日)

少し前までモッくんがいた公園で、最近はモッちゃんを頻繁に見かけるようになりました。 (^^)

モズ科  モズ(モッちゃん:♀)!

 

 

以上 2023/02/19撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (2月20日 月曜日)

アリさんを撮っていたら近くでオオタカの声が聞こえてきたので、しばしオオタカウォッチ! (^^)

タカ科  オオタカ!
てっきり右に飛び出すものと思ったら、
この後向きを変えて…。

 

左でした。 木々の葉っぱや枝が邪魔をして一度AFが外れたのですが途中で何とか追いついた。 

 

でも、この後また外しちゃいました。 ('ω')

以上 2023/02/20撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (2月28日 火曜日)

月齢 8.1!  17h56m撮影

 

以上 2023/02/28撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の公園に出かけてみたのだ!

2023年02月27日 | フユシャク

近くの公園で…。 (2月19日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

例年何度か見かけているフユシャクの交尾場面。今期はまだ一度も見ていないんです。昼間の探虫でフユシャクを数匹見かけたので、チョット期待して夜の公園に出かけてみました。 (^^)

シャクガ科  ヒロバフユエダシャク(♀)!
昼間は近くでオスの姿も見ていたのでかなり期待していたのですが、昼間と同じ状態でした。

 

シャクガ科  フユシャクの仲間(♀)!
こちらも単独…。

 

結局、ポイントを全部見て回ったんですけど成果はなし! 隣の公園へ歩いて移動することにしました。 移動の途中、歩道の上で何かが動いているのに気がついた…。

シャクガ科  クロテンフユシャク(♂・♀)!
ライトを当ててみると、「ウッヒャ~、フユシャクのペアじゃないですかぁぁぁ!」 

 

メスは勢いよくオスを引っ張っていきます。

 

この場面が見たかったんですよ! (^^)

 

暗い夜道でよく見つけたものです! この時ばかりは自分を褒めてあげたくなりました!(笑)

 

やがてメスの歩みがとまると、オスはメスを守るように翅を覆いかぶせます。

 

一度ここを離れて50分後に戻ってきたらこんな感じでした。

 

ヤガ科  スモモキリガ!
隣の公園での探虫…。
ツバキの花にライトを当ててみたらスモモキリガが吸蜜に来ていました。

 

フユシャクもいいけど、春のキリガを見つけるとフユシャクとは違った嬉しさがあります。

 

 

 

ヤガ科  ホソバキリガ!
ツバキの葉に春キリガの仲間がもう1種いました。ブナキリガと似ているので注意が必要です。

 

タナグモ科  シモフリヤチグモ!…かな?
夜の公園ではよく見かけるのですが、昼間はほとんど見たことがありません。

 

カニグモ科  キハダカニグモ(♀)! 
獲物を獲りやすいのか身を守るためなのか、暗くなっても保護色の樹の幹で…! (^^♪

以上 2023/02/19撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (2月25日 土曜日)

1月に咲いているのを見たこともあるんですけど、この花は断然春が似あいます! (^^)

シソ科  ホトケノザ!
サンガイグサとも呼ばれています。七草粥に入れるホトケノザは別種なのでご注意を…。 (^^♪

以上 2023/02/25撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (14)

2023年02月26日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月19日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

日ごとに春を感じることが多くなってきました。今日は近くの公園で探虫散策を楽しんだのですが、たくさんの虫さんが登場してくれました! (^^)

シャクガ科  フユシャクの仲間(♀)!
ベンチにいたのはフユシャクのメス。人工物でよく見かけます。

 

サワラの幹にも2頭いました。

 

シャクガ科  クロテンフユシャク(♂)!
すぐ近くにいたのはクロテンフユシャクのオス。 ⇑ の2頭のメスもクロテンの可能性が高いですね。

 

シャクガ科  ヒロバフユエダシャク(♀)!
杭にいたのはヒロバのメス。 例年に比べると今期は数が多いです。

 

シャクガ科  ヒロバフユエダシャク(♂)!
門柱にとまっていたのはヒロバのオス。 こちらも今期はよく見かけます。

 

クダアザミムシ科  アカメガシワクダアザミウマ(幼虫)!
体長は1.3mmくらい。赤白のコントラストがチョット毒々しいんですけど、とにかく小っちゃい!

 

アリ科  クロヤマアリ!
クロヤマアリが樹液の出ている幹にたくさん集まっていました。 この白い塊はなんだろ?「樹液が白く固まったもの」…ということでいいのかな!?

 

 

カメムシ科  ミヤマカメムシの1種!

 

カメムシ科  キマダラカメムシ!

 

ヘリカメムシ科  マツヘリカメムシ!
ミヤマ、キマダラ、マツヘリ、みんな無事に冬を越せたようです。

 

トガリキジラミ科  トガリキジラミの仲間!

 

ヨコバイ科  オビヒメヨコバイ!
とてもキレイなヨコバイなんですけど、模様の変異は多いみたいです。

 

ヨコバイ科  オビヒメヨコバイ!…かな?
こちらは帯がないんですけど、たぶんオビヒメだと思います。

 

ちょうどクロヤマアリが通りかかったので大きさがよくわかりますね。

 

ハネカクシ科  ハネカクシの仲間!

 

ショウジョウバエ科  マダラメマトイの仲間!

 

コキノコムシ科  ヒレルコキノコムシ!

 

ゾウムシ科  ヒレルクチブトゾウムシ!

 

ニンギョウトビケラ科  ニンギョウトビケラ!

 

アゲハチョウ科  カラスアゲハ(蛹)!
去年の11月から見守っているカラスアゲハの蛹。ここまで無事に過ごしてきました! (^^)

 

アシナガグモ科  チュウガタシロカネグモ(幼体)!

 

エビグモ科  キハダエビグモ(♀)!

 

ヒメグモ科  オオヒメグモ(♀)!…かな?

 

マメ科  カラスノエンドウ!
カラスノエンドウもあちこちで見かけるようになりました。 (^^)

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2023/02/19撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンミツバチ! (2)《 絶好のミツバチ日和だったのだ 》

2023年02月25日 | ミツバチ

近くの公園で…。 (2月18日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝から快晴、こんな日はあの菜の花畑にミツバチさんがブンブン飛んでいるに違いない! そんな思いを抱いて楽しみにやって来たら目の前には期待通りの光景が広がっていました。2時間近く撮り放題、絶好のミツバチ日和でした! (^^)

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

 

 

 

 

 

よく見ていると ひとつの花序を一匹のミツバチが受け持っているみたいで二匹になることはほとんどありません。たま~に二匹になってもすぐに離れてしまいます。この方が効率がいいのかな…!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとつの花序で2匹のミツバチが吸蜜しているところは初めて見ました。

 

以上 2023/02/18撮影 ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (2月23日 木曜日)

春を代表する花たちが次々と咲きだしました。 (^^♪

ナデシコ科  コハコベ!

以上 2023/02/23撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロナガアリ! (2)《 今日もクロナガアリなのだ 》

2023年02月24日 | アリ

近くの公園で…。 (2月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日、日向ぼっこをしながらクロナガアリの写真を撮っていた時間がとても心地よかったので、今日も再び来てしまいました!ここはほとんど人が通らないのでゆっくりできるのが気に入ってます。(^^)

アリ科  クロナガアリ!

 

 

クロナガアリの主食は植物の種なんですけど、たまに小さな昆虫を運んでくることもあります。

 

 

 

人間の眼から見るとただの平たんな草地ですけど…。

 

アリさんにしてみれば障害物だらけ…。

 

歩きやすいルートを探しながら…。

 

なんとか巣穴まで運んできます。

 

運んできたものが大きいときは向きを変えてお尻の方から入っていきます。

 

 

アリ科  トビイロシワアリ!
すぐ隣では今日もトビイロシワアリがせっせと巣穴掘り。穴の中の土を一粒づつ外に運んできます。 気の遠くなるような話ですけど、千里の道も一歩から! (^^)

 

シソ科  ヒメオドリコソウ!
少し休憩していたら、ヒメオドリコソウが咲いているのに気がつきました。 (^^)

以上 2023/02/16撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロナガアリ! (1)《 隣の巣穴が近すぎて気になっちゃうのだ 》

2023年02月23日 | アリ

近くの公園で…。 (2月15日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

クロナガアリって他のアリさんとはちょっと生活のリズムが違ってるんです。活動が活発なのは夏じゃなくて秋と春、主食は植物の種で特にイネ科の種が好物のようです。今回はこのクロナガアリの巣を見つけたので、種を運んでくるところを観察してみました! (^^)

アリ科  クロナガアリ!
これは種ではなくて何かの実の外皮のようですけど たくさん運んできていました。

 

 

 

 

 

 

次々と食料を咥えて巣穴に戻って来ます。

 

 

 

 

 

 

 

こういうのって撮り始めるとやめられなくなっちゃうんですよネ! (^^)

 

アリ科  トビイロシワアリ!
一息入れてまわりに目を移すと…。クロナガアリの巣穴から30cmも離れていないところにトビイロシワアリの巣を発見! 両者の巣穴、土の中ではこんがらがっていないか覗いてみた~い! (^^)

以上 2023/02/15撮影 ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (2月23日 木曜日)

今日も晴れてくれたので夕暮れ時の西空に月と木星と金星が見ることができました! (^^)

月・木星・金星!  18h18m撮影

 

 

地球照!

 

 

月齢 3.1!

 

以上 2023/02/23撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジ と イカル! 《 + 西空に三日月と金星と木星がキレイだったのだ 》

2023年02月22日 | イカル

近くの公園で…。 (2月14日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

探鳥の途中でばったり出会った鳥友さんと「去年はここにアオジがいたんだよね~!」…なんて話をしていたら、突然道端にアオジが現れた!!! (^^)

ホオジロ科  アオジ(♀)!

 

 

 

 

 

以上 2023/02/14撮影 ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。(2月17日 金曜日)

今朝、池にイカルの群れが入っていると連絡をもらったんだけど、すぐには出かけられなくて…。 掃除洗濯、かたずけ物を済ませて(笑)ようやく池に到着すると、群れはいなくなっていましたけどその中の1羽がちゃんと待っていてくれました。 サンキュ! (^^♪

アトリ科  イカル!

 

 

 

 

 

 

(Mさん、ありがとうございました)

以上 2023/02/17撮影 ( ^ω^ ) 

 

近くの公園で…。 (2月22日 水曜日)

今日は夕暮れ時の西空に三日月と金星が接近し木星も近くに見えるので狙ってみました。 (^o^)

三日月・金星・木星!  
17h55m 

 

18h11m

 

18h17m

 

地球照・金星! 

以上 2023/02/22撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (13)《 メッチャイケてるハチさんだったのだ 》

2023年02月21日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月14日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

近頃マイブームのツワブキがある小っちゃな公園にやってきました。いつもの虫さんに加えて初めて見る2.0mmくらいのヒメコバチがいて、このハチさんがとってもイケてるモデルさんでした! (^^)

ケチャタテ科  ケチャタテの仲間(幼虫)!

 

ケチャタテ科  ケチャタテの仲間(成虫)!

 

ホソチャタテ科  ヨツモンホソチャタテ!
葉っぱの裏にいたヨツモンホソチャタテは産卵していました。

 

キモグリバエ科  アジアコブカタキモグリバエ!

 

イエバエ科  イエバエの仲間!…かな?

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!
大きさは ⇑ のヒメコバチと変わらなくて2.0mmくらいなんですけど、動きが少ないのでピントは合わせやすかったです。

 

肉眼で見るとただの小っちゃい虫さんなんですけど…。

 

レンズを通して見ると実にイケてるモデルさんで…。

 

一目でお気に入りに登録です! (^^)

 

 

ツワブキの葉っぱはミラクル昆虫ワールドです。

 

カスミカメムシ科  マツノヒゲボソカスミカメ!
何処からか目の前に飛んで来ました。初めて見たのは去年の2月だったんですけど、最近になってよく見かけるようになったカメさんです。

 

このカメさんもお気に入りのモデルさん。 (^^♪

以上 2023/02/14撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (12)

2023年02月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月12日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

この日はコミミズクやフユシャクの他にもいろんな虫さんが楽しませてくれました。 (^^)

カメムシ科  ウシカメムシ!
ベンチの背もたれにいたのはウシカメムシ。

 

上からパチリ! (^^)

 

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(♂:成虫)!

 

オスのターバン眼はいつ見てもカッコいい!

 

ヨコバイ科  チマダラヒメヨコバイ!

 

小っちゃくて撮り始めるとすぐにどこかに飛んでしまうので、手強いモデルさんです。

 

ヨコバイ科  モモヒメヨコバイ!

 

トビコバチ科  トビコバチの仲間!
好みのハチさんなんですけど動き回っているのでなかなかうまく撮れません。

 

 

⇑ のトビコバチと同種だと思っていたのですが、目の色が違いますね。

 

同種なのか…? 別種なのか…?

 

テントウムシ科  キイロテントウ!

 

 

キイロテントウも活動開始です。

 

コガネグモ科  ムツボシオニグモ(♀)!

 

エビグモ科  アサヒエビグモ(♀)!

以上 2023/02/12撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミミズク(幼虫) と フユシャク! (2)

2023年02月19日 | フユシャク

近くの公園で…。 (2月12日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

先日コミミズクの褐色タイプのお子ちゃまを撮ったんですけど、今回は緑色タイプ。 いつか両方のツーショットを撮ってみたいものです!  (^^)

ヨコバイ科  コミミズク(幼虫:緑色タイプ)!

 

 

 

小石の上を歩いている姿は初めて!

 

こんなところにいたのをよく見つけたものです。虫目の Sさんに感謝! (^^)

(Sさん、ありがとうございました)

 

今日はフユシャクもたくさん見られました。 クロテンフユシャクの羽化直後の姿や、オスメスのツーショット…。

シャクガ科  クロテンフユシャク(♂)!
10h42m12s  杭に掴まって翅を伸ばしている羽化直後のクロテンフユシャクを見つけました。

 

10h44m01s  すでに翅はかなり伸びていました。

 

10h44m52s

 

10h52m09s

 

11h03m35s  キレイに翅が伸びました。 (^^)

 

シャクガ科  クロテンフユシャク(♂・♀?)!
オスがこれだけ近くのいるのでおそらくクロテンフユシャクのメスだと思います。

 

シャクガ科  ウスバフユシャク(♂・♀?)!
こちらも同じ理由で、ロープの下にいるのはウスバフユシャクのメスじゃないかな…!?

 

シャクガ科  フユシャクの仲間(♀)!
単独でいるとどちらのメスなのかオッちゃんには判断がつきません。

 

 

今日は珍しく木どまりのメスが目立ちます。

 

シャクガ科  ヒロバフユエダシャク(♂)!

 

オオバコ科  フラサバソウ!
何年か前に初めて見た時はイヌノフグリと勘違いしてしまった外来種です。春先に咲き始める小っちゃくてカワイイ
花なんです! (^^)

以上 2023/02/12撮影 ( ^ω^ )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナアブの仲間! 《 菜の花畑にハナアブもやってきたのだ 》

2023年02月18日 | アブ

近くの公園で…。 (2月11日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

菜の花畑では昨日アップしたニホンミツバチの他にもハナアブの仲間が多く見られました! 次から次と訪れるミツバチやアブを撮っていると時が経つのを忘れちゃいます。 (^^)

ハナアブ科  ホソヒラタアブ!

 

 

 

 

ハナアブ科  フタホシヒラタアブ!

 

 

ハナアブ科  ナミホシヒラタアブ(♂)!…かな?

 

 

 

ハナアブ科  ナミホシヒラタアブ(♀)!…かな?

 

 

 

ハナアブ科  オオハナアブ(♀)!

以上 2023/02/11撮影 ( ^ω^ )

 

自宅の近くで…。 (2月18日 土曜日)

夜明け前、夏の星座が登ってくる空を南方から東に向かってISSが静かに通過していきました。(^^)

ISS(国際宇宙ステーション)!  05h06m55s ~ 05h09m05s撮影

以上 2023/02/18撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンミツバチ! (1)《 菜の花畑にミツバチがやってきたのだ 》

2023年02月17日 | ミツバチ

近くの公園で…。 (2月11日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の一角に2月になると咲き始める小っちゃな菜の花畑があるんです。「ミツバチ、来てるよ!」という話を聞いて様子を見にきたら、ニホンミツバチがブンブン飛んでました! (^^)

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菜の花とミツバチさんの共演は撮り始めるととまらなくなっちゃうのだ! (^^)

以上 2023/02/11撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫さんたち と アオゲラ と オオイヌノフグリ!

2023年02月16日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月9日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の一角、春の日差しが眩しい! 陽向ぼっこをしながらのんびりと探虫してみました。 虫さんたち、活動を始めましたね! (^^)

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♀)!

 

キモグリバエ科  アジアコブカタキモグリバエ!

 

キモグリバエ科  キモグリバエの仲間!…かな?

 

オオメナガカメムシ科  ヒメオオメナガカメムシ!
見たことがあると思っていたんですけど、調べてみたらこのカメさんは初めてでした。(^^♪

 

ホソチャタテ科  ヨツモンホソチャタテ!…かな?

 

ゾウムシ科  ケチビコフキゾウムシ!…かな?

 

テントウムシ科  ナナホシテントウ(♂・♀)!
ナナホシテントウが早くも婚活開始
! 早春の日差しがやさしく包んでくれます。

 

キツツキ科  アオゲラ(♂)!
このところ連日のように姿を見せているアオゲラのアッくん…。 いつもタイミングが悪くてすれ違いが続いてたんですけど Uさんの「もっと早く来なきゃ!」っていう話に今日はいつもより早めに来てみました。 

 

なんとその言葉通り目の前にアッくんが…!

 

Uさん、ありがとうございま~す! (^^)

 

オオバコ科  オオイヌノフグリ!
オオイヌノフグリのオシベの先端に黒っぽい色をした葯と呼ばれる部分があるのですが、この葯が破れて花粉が出てきます。

 

花粉が出てくるとオシベは白っぽく見えるようになります。 (^^)

以上 2023/02/09撮影 ( ^ω^ )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (11)《 またまた極小昆虫なのだ 》

2023年02月15日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月6日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

小さな公園のツワブキにいる虫さんを探しにきました。ここのツワブキは期待を裏切りませんね! ヒメコバチの仲間がいくつか撮れたんですけど、いずれも名前は分かりませんでした。(^^)

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!  体長:約2.0mm

 

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!  体長:約1.7mm

 

次に登場するハチさんと比べるとこんな大きさ…!

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!  体長:約2.4mm
キラキラのキレイなハチさんです。

 

ユスリカの仲間と大きさを比べるとこんな感じ…。

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!  体長:約2.5mm
こちらもキラキラのキレイなハチさんです。

 

 

 

キモグリバエ科  キモグリバエの仲間!  体長:約2.5mm

 

ヨコバイ科  ヒメヨコバイの仲間!  体長:約2.6mm

 

ヨコバイ科  ホシヒメヨコバイ!  体長:約2.6mm

 

アブラムシ科  マツホソオオアブラムシ!  体長:約2.5mm

 

以上 2023/02/06撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ と リュウキュウサンショウクイ!

2023年02月14日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (2月6日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ジョビちゃんが撮りたくなって久しぶりに「ジョビちゃんポイント」へやってきました。タイミングよくすぐに出てきてくれて、さらに近くでリュウキュウサンショウクイも撮れちゃいました! (^^♪

ヒタキ科  ジョウビタキ(ジョビちゃん:♀)!

 

 

 

 

 

 

消化できない種は吐き出します! (^^)

 

サンショウクイ科  リュウキュウサンショウクイ!

 

 

 

 

今期の出現は何度かあったんですけど、撮れたのは今回で2度目になります。 (^^♪

以上 2023/02/06撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする