二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

キマユムシクイ! 《 返り討ちにあった気分なのだ 》

2024年03月31日 | 野鳥

近くの公園で…。 (3月17日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日初めてキマユさんに挑戦してみたんだけど、イマイチな結果に終わりました。 決意も新たに今朝再びやってきたんですけど、さて結果はいかに…!? (^^)

ムシクイ科  キマユムシクイ!

 

 

 

 

 

 

結果は…? 昨日と似たり寄ったりで、返り討ちにあった気分です。 ('ω')

以上 2024/03/17撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キマユムシクイ! 《 噂通りに手強いのだ 》

2024年03月29日 | 野鳥

近くの公園で…。 (3月16日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園に滞在中のキマユムシクイさん。オッちゃんの腕じゃ無理だろうと見ないふりをしてきたんだけど、そろそろ旅立ちの季節。「一度くらいは挑戦しとかなきゃ!」…ってことで キマユポイントにやってきました。大量撮影で証拠写真が数枚残っただけ…。 手強すぎるぜ、キマユちゃん。 (^^) 

ムシクイ科  キマユムシクイ!
みんなの話だと朝早い方がいいということだったので、いつもは家にいる時間に来てみたよ。

 

カメラを向けた時は結構感動でした。

 

動きが早いとは聞いていたけど…。

 

2時間ほど頑張ってみた結果、「う~ん!」

 

明日、も一回来ようかな!? (^^)

以上 2024/03/16撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラタアブ と ハラナガツチバチ!

2024年03月28日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月15日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

オオイヌノフグリや菜の花に集まるハナアブさんとハチさんたち。 この時期ならではの場面にカメラを向けてみました! (^^♪

ハナアブ科  ヒラタアブの仲間(♂)!

 

ハナアブ科  ヒラタアブの仲間(♀)!

 

 

こうして日々虫さんを追っかけていると、彼らがいかに大切な仕事をしているのかがよくわかります。

 

ツチバチ科  キンケハラナガツチバチ(♀)!
菜の花にはキンケハラナガツチバチさんが吸蜜にやってきました。

 

このハチさんは動きがゆっくりなので撮りやすいかと思えば、さにあらず…。

 

大型のハチさんなので動くたびに花がユラユラ揺れて…。

 

ピシッと決めるのは なかなか難しいハチさんなんです。

 

 

顔中花粉だらけにして、こちらも受粉のお手伝い。

 

ヒメハナバチ科  ヒメハナバチの仲間!…かな?

 

ヨコバイ科  クロヒラタヨコバイ(幼虫)!
なにげにツワブキの葉っぱを裏返してみたら、クロヒラタヨコバイさんのお子ちゃまがチョコンとくっついてたよ! (^^♪

以上 2024/03/15撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリハムシ! 《 今年もたくさん出てきたのだ 》

2024年03月26日 | ハムシ科

近くの公園で…。 (3月14日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎年川沿いのこの場所に決まって登場するイタドリハムシさん。 「まだ早いかなぁ」…なんて思いながら探していたら、葉陰にチラッとその姿を見っけ! 目が慣れてきたら、あっちにもこっちにも…。 期待以上にたくさんのイタドリハムシさんが活動を始めていました! (^^)

ハムシ科  イタドリハムシ!

 

 

 

ペアの姿も見られました。

 

 

こちらもペアの誕生かと思いきや…。

 

お相手を横倒しにして行っちゃいました! (笑)

 

 

 

 

オオバコ科  コゴメイヌノフグリ!
久しぶりにコゴメイヌノフグリを見つけました。 以前は公園の一角に群生している場所があったんですけど、残念ながら工事が始まって見られなくなってしまいました。 ('ω')

以上 2024/03/14撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンミツバチ と アセビの雄しべと雌しべ!

2024年03月25日 | ハチ

近くの公園で…。 (3月14日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

サワラの洞で営巣中のニホンミツバチ。その日の気温や天候で、活動の様子がガラリと変わります。 昨日は曇り空でお休みでしたけど、今日は活発に活動していました! (^^)

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

これから出かけるハチさん、花粉を集めて帰って来たハチさん…。

 

出入りは頻繁にあります。

 

 

 

飛び立つ前に、くるっと円を描くハチさんがいます。

 

太陽の位置を確認しているんでしょうね。

 

 

巣穴の近くでは「ブ~ン ♪」…っという重厚な羽音が聞こえていました! (^^)

 

ツツジ科  アセビ(雌しべ:雄しべ)!
アセビがあちこちで咲いていますけど、雄しべと雌しべを見たことがなかったので覗いてみました。
「雄しべは10本で、葯には刺状の突起が2個ある」…と書いてありましたけど、覗いてみるとかなり複雑な形状をしていました。 

 

雌しべは背が高く柱頭は花の入り口にあって、花粉をつけた虫さんが蜜を求めて中に入ろうとするとすぐに受粉できる仕組みになっています。 (^^)

以上 2024/03/14撮影  (*^-^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガタルリハムシ!

2024年03月23日 | ハムシ科

近くの公園で…。 (3月13日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

「そろそろ出てきている時期かな!?」…ってことで、コガタルリハムシを探しに来ました。 このポイントは数年前までは、あっちもこっちもコガタルリハムシって感じだったんですけど、今ではその数は激減してしまい探すのに苦労する状況になりました。 ('ω')

ハムシ科  コガタルリハムシ(♀)!
最初に見つけたのはお腹が大きくなっているメス。

 

ハムシ科  コガタルリハムシ(♂)
間もなく近くでオスも見つけました。 

 

2匹を目で追っかけていると、食事中のメスの近くにオスが寄っていったかと思ったら、速攻でペアになっちゃいました!

 

 

とりあえず、来年への希望はつながりました! (^^♪

以上 2024/03/13撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野草・アカスジキンカメムシ・ウグイス!

2024年03月22日 | 山野草

近くの公園で…。 (3月11日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

春の野草はかわいい花が多くて、見つけるとカメラを向けてしまいます。今日はNさんに教えてもらった、シロヤブケマンを見に行ってきました。 (^^)

ケシ科  シロヤブケマン!
教わった場所に行ってみるとたくさん咲いていました。ムラサキケマンより控えめな印象です。

(Nさん、ありがとうございました)

 

ムラサキ科  キュウリグサ!
この春のマイブーム。

 

シソ科  ホトケノザ!

 

オオバコ科  オオイヌノフグリ!

 

キンカメムシ科  アカスジキンカメムシ(3齢幼虫)!
薄暗い場所にいたんですけど、ストロボを使うとこの色が出ないので…。

 

ISOを高めに設定してみたけど、それでもSS(シャッタースピード)は1/25~1/60

 

一脚を使ってますけど、なんか微妙にブレちゃいました。 …でも、きれいですね! (^^) 

 

ウグイス科  ウグイス!

 

 

以上 2024/03/11撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の虫さんと春の野草!

2024年03月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月10日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

3月になっても虫さんは少ないですねぇ。 例年だともう少しあちこちで虫さんの姿を追っかけているような気がするんですけど…。 ('ω')

コマユバチ科  コマユバチの仲間!

 

 

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(♂)!

 

ユスリカ科  セスジユスリカ(♀)!

 

虫さんの眼はそれぞれに美しい。 (^^♪

 

シャクガ科  ナカオビカバナミシャク!

 

アブラナ科  ミチタネツケバナ!

 

アブラナ科  ナズナ!

 

オオバコ科  フラサバソウ!

 

ナデシコ科  コハコベ!

以上 2024/03/10撮影  (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (3月15日 金曜日)

昨日(3/14)2輪咲いているのを確認したカタクリの花。 今日出かけてみるとほぼ満開になっていました! 咲き始めると早いんですよね。 (^^♪

ユリ科  カタクリ!

 

 

以上 2024/03/15撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ・トラツグミ・アカハラ! 《 みんな、そろそろかな…!? 》

2024年03月19日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (3月9日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの公園に行ってみるとジョビちゃんの声が大きく聞こえます。「どこかな?」って思ったら目の前にいるじゃん!(笑) 今まで撮らせてもらった中では最短距離です! そろそろ旅立ちの時期がやってきますけど、めっちゃフレンドリーなジョビちゃんが居なくなると寂しくなりますね。 トラちゃんとアカハラさんにもこの冬は十分に楽しませてもらいました! (^^)

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒタキ科  トラツグミ!  (後方はツグミ)

 

ヒタキ科  アカハラ!

以上 2024/03/09撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス・アオジ! 《 いつもこうだと嬉しいんだけど… 》

2024年03月17日 | ウグイス

近くの公園で…。 (3月8日  金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

2週間ぶりに近くの公園での探鳥です。ウグイスって身近にいる鳥さんなんですけど、だからといって簡単には撮らせてくれないんですよね。ところが今日は朝方まで降っていた雪のせいなのか、人影がまばら…。 いつもは警戒心マックスのウグイスさんも、今日は大サービスでした! この後アオジさんも近くに降りてきたので、食事場面を撮らせてもらいました。 (^^)

ウグイス科  ウグイス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホオジロ科  アオジ!

 

 

 

以上 2024/03/08撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 河口付近から湖へ! 《 ヒバリ・シカ・イソヒヨドリ・イソシギ 》

2024年03月16日 | 野鳥

河口付近から湖へ…。 (2月28日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。や

天気もパッとしないので、遠出はやめにして近くの河口にやってきたんですけど、意外な動物さんとの出会いがあって超ビックリ! その後、期待していた湖へ向かったのですが…。 (^^)

ヒバリ科  ヒバリ!
河原のあちこちでヒバリさんの鳴き声が聞こえていました。

 

空中で囀っている姿は見つけられるんですけど、 草原にいるヒバリさんは難しい…。

 

シカ科  ニホンジカ!
もうすぐ海に出るというところまできて、前からこちらに向かって走ってくる動物発見。何だろうって思って自転車をとめたらスゴイ速さで近づいてきてオッちゃん、ちょいとビビった! すぐそばまで来てようやく「うっひゃ~、シカじゃんか~!」…って。慌ててカメラを向けると、シカさんは90度向きを変えて繁みの中へ消えていき、それっきりでした。 なんとかシャッターを押した中で1枚だけ証拠写真になりそうなのが写っていたけど、ビックリした~!  これ、ノートリです。

 

ヒタキ科  イソヒヨドリ(♀)!
河口付近の波消しブロックにやってきました。毎回登場してくれるイソちゃんを探していたら、目の前のブロックにピョコンと現れました
。「またオッちゃんかいな!」…って感じですね。 (^^)

 

とりあえず「またアンタかいな!」…って返しておきました! (笑)

 

 

 

 河口付近ではこれ以上の成果はなく、湖へ移動しました。 湖周辺のエリアで何か大物を期待したのですが今回は空振り。 湖岸でようやくイソシギを見つけました。

シギ科  イソシギ!
湖岸で採餌に夢中になっているイソシギさん発見!

 

驚かさないように、抜き足 差し足 忍び足で、そっと近づきます。

 

枯草の隙間からカメラを向けて…。

 

 

 

水の中に顔を突っ込んでの採餌場面は初めて!

 

 

 

 

思っていたより鳥さんは少なかったけど、近くでイソシギさんも撮れたので「まっ、いいか!」(^^)

以上 2024/02/28撮影  (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (3月14日 木曜日)

ISS(国際宇宙ステーション)  18h23m09s~18h26m20s 
久しぶりに ISS が夕方見られるということで、公園に出かけました。 コースを
調べてみたら シリウスのそばを通るので「冬の大三角」の入る構図にしてみました。 (^^)

以上 2024/03/14撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ お出かけ先で! 《 ヌートリア・ヒドリガモ・オカヨシガモ・コガモ・ウミアイサ・カワウ・ミユビシギ・ハマシギ・シロチドリ 》

2024年03月14日 | 野鳥

お出かけ先の河口から海岸で…。(2月27日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

10日ほど出かけてきました。この時期の日本海側はどんよりとした天気が続いて太陽が顔を出すことは少ないんです。 滞在中のほとんどが、曇り・雨・雪…。天候には恵まれませんでした。 ('ω')

ヌートリア科  ヌートリア!
市街地を流れる川で、悠々と泳ぐヌートリアくん。

 

野生化して主に西日本を中心に勢力拡大中。

 

特定外来生物に指定されています。

 

 カモ科  ヒドリガモ(♂)!

 

大勢で土手に上がっていたので、カメラを向けたら飛ばれてしまいました。 「ごめ~ん!」

 

 カモ科  オカヨシガモ(♂)!

 

 

カモ科  コガモ(♂)!

 

カモ科  ウミアイサ(♂・♀)!
「アッ!」…って気がついた時には、かなり沖の方に行ってました。「もっと早くに気づいていたらなぁ!」…残念。 メスの嘴に何か(ウキ?)くっついているように見えるのが
気になります。

 

ウ科  カワウ(繁殖羽)!

 

河口から海辺までやってきました。

この日の日本海!  (スマホ撮影)

 

シギ科  ミユビシギ!
波打ち際にいたのはミユビシギさん。

 

 

シギ科  ハマシギ! &  チドリ科  シロチドリ!
波打ち際から少し離れたところに仲良く並んでいたのはハマシギさんとシロチドリさん。

 

再びミユビシギさん。

 

 

なにか…。 (^^)

以上 2024/02/27撮影  (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (3月14日 木曜日)

毎年楽しみにしているカタクリの花。 様子を見に行ったら、蕾がたくさんついていて 2輪開いていました。 2~3日中には一気に咲きそうな雰囲気! (^^)

ユリ科  カタクリ!

 

 

以上 2024/03/14撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (10)

2024年03月13日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月24日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大します。  

今日は3か所の公園を廻って探虫してみました。 最後に行った公園ではモッちゃんとモッくんの姿も見ることができて、いよいよ楽しみな季節がやってきます! (^^♪

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
サワラの洞の中に作った巣で無事に冬を越したニホンミツバチさん、活動開始です。

 

クサカゲロウ科  スズキクサカゲロウ!

 

シャクガ科  ウスベニスジナミシャク!

 

ハナアブ科  ナミホシヒラタアブ(♀)!

 

 

ハナアブ科  フタホシヒラタアブ(♂)!

 

ハナアブ科  クロヒラタアブ(♂)!


コマユバチ科  コマユバチの仲間!
菜の花にコマユバチさんがいるのを見たのは初めて…。

 

ショウジョウバエ科  ショウジョウバエの仲間!

 

アブラムシ科  ニセダイコンアブラムシ!
菜の花にいたアブラムシさん。 足元にくっついているのはお子ちゃまかな? かってに「親子かなぁ!?」…なんて想像していると、ほんわかとした気持ちになります。
 (^^♪

 

テントウムシ科  ナナホシテントウ(♂・♀)!
ナナホシテントウさんのペアは春先によく見かけます。

 

カスミカメムシ科  ケブカカスミカメ!

 

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(♂)!

 

前回も書きましたけど、この眼を見ると撮らずにはいられないんですよね~。 (笑)

 

モズ科  モズ(♀)!
探虫をしていた同じエリアにモッちゃんがやってきました。一瞬でしたけど近くにモッくんの姿も確認できたので、そろそろ恋の行方が気になりますね! (^^)

 

以上 2024/02/24撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナホシテントウ と ヒメハラナガツチバチ! 《 越冬明けは忙しいのだ 》

2024年03月11日 | テントウムシ

近くの公園で…。 (2月20日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

長い冬を無事に生き抜いたナナホシテントウさん。 越冬明け早々に婚活開始です! (^^)

テントウムシ科  ナナホシテントウ(♂・♀)!

 

 

 

 

後ろのナナホシさんは一歩出遅れました! 

 

ペアの廻りをウロウロ…。 ガンバレ! (^^)

 

ヒメハラナガツチバチのメス。こちらも厳しい冬を耐えて活動開始です。 (^^♪

ツチバチ科  ヒメハラナガツチバチ(♀)!

 

越冬明けなのでお腹が空いてます。

 

まずは蜜を吸ってエネルギーの補給。

 

 

 

口吻を伸ばして蜜を吸う時にたくさんの花粉がくっついて、オオイヌノフグリの受粉を助けます。

 

 

 

ムラサキ科  キュウリグサ!
今までこの花の接写をしたことがなかったので、今期はすっかりハマってしまいました! (^^♪

以上 2024/02/20撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (9) 《 菜の花畑は満開なのだ 》

2024年03月10日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月20日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

菜の花畑にやってきたら、一面まっ黄色の春らしい光景! これから1か月くらい楽しめます! 今日は期待していたミツバチは少なかったんですけど、ハナアブの仲間がたくさん飛んでいました。 (^^)

コハナバチ科  シロスジカタコハナバチ(♂)!…かな?

 

 

(Nさん、ありがとうございました)

 

ミツバチ科  セイヨウミツバチ!
ミツバチさんがブンブン飛んでいるのを期待したんですけど、今日は単発で数匹見かけただけでした。

 

この時期にセイヨウミツバチは初めて見たかも…。  (右はハナアブの仲間)

 

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♀)!

 

 

 

ハナアブ科  フタホシヒラタアブ(♀)!

 

 

ハナアブ科  クロヒラタアブ(♀)!

 

ハナアブ科  オオハナアブ(♀)!
撮影中は気づかなかったのですが、右下にユスリカの仲間が写っていました。 (^^)

以上 2024/02/20撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする