今日は土曜授業の日。
片道約1.2キロ、こどもとびっしょり汗かきながら歩いて登校する。
今朝は虫の居所が悪かったようで、道すがらずっと私に悪態をついてきた。
「ヴー。ヴー。もう、ばか!ばか!ばか!」
まぁ歩いてくれれば良いんですよ。
ただ他の生徒も合流しだす所からは少し声を小さめにしてもらわないと周りの子に変だと思われちゃうよ。。
と心配しつつ、もう既に思われてるか。
と開き直ってみたり。
でも他の学年の子は、登校中に見かけるだけだからやっぱり思われてないか。
と思ってみたり。
でも私も小さい頃、周りの体裁を気にした注意のされかたは好きじゃなかっかな、と思い出してそういうのはなるべくやめようと思ったり。
悪態をつかれながら、悶々とする。
こどもが納得のする注意の仕方とは。
にしても2学期始まって突然土曜まであったら、そりゃ疲れも出て不機嫌になるよなぁ。
長い2学期、どうやって過ごすかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます