事故もなく、楽しく活動できたことに、また鼓春の活動にご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。
年明けの叩き初めは1月14日(土)となります。
春のイベントに向けて、基礎を見直しまたひとつひとつ歩んでいきたいと思っています。
元気な笑顔で会えるのを楽しみにしています
今年もお世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください
2016年度役員、技術サポート、一同
今日は沢山のおじいちゃんおばあちゃんの前で叩くことが出来てとても楽しかったです
リズム遊びを笑顔で楽しんでやってくれる方もいたり、太鼓を叩くたびに感動してくれる人がいてとてもやりがいがありました
又、叩く姿に見とれる人もいて、恥ずかしかったけど、とてもいい思い出になりました
BB-8記
本日、あずみ苑に訪問に行ってきましたあずみ苑はデイサービスとショートステイが利用できる介護施設です。
今回、お餅つきイベントの前座で太鼓を叩かせて頂きました
リズム遊びから曲打ちで終わりにしました
リズム遊びでは太鼓のリズムと同じリズムで手拍子をしてもらいました。
説明しながら中太鼓を叩き、その後お客さんが叩くときに締太鼓を叩く、という感じですすめました
手足を使うリズム遊びはレクリエーションでも使えそうです
皆さん結構出来てましたよ
曲打ちは皆さん知ってる曲なので喜ばれました。座りながら踊ってる方もいらっしゃいましたね
鼓春の子供たちのひいおじいちゃんひいおばあちゃん位の年齢の方達です。子供たちが行くだけでも新鮮で活気がでます
今年の叩き納め、無事終了です。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい ヨッシー記
2016年12月11日(日)
花島コミュニティーセンターの『第4回 花島クリスマスコンサート』に出演しました。
あまり練習時間もとれず心配な部分もありましたが、当日はシニアの会員さんの応援もあり、みんな楽しく演奏することができました。
クリスマスソングでは、カラフルTシャツに自分の好きなクリスマスの飾りを身に着け、篠笛やコカリナ、ウッドブロック、鉄琴、ピアニカ、縦笛、電子ピアノ、鈴、タンバリンなどいつもと違う楽器を演奏しました。
あわてんぼうのサンタクロースの踊りもとってもかわいかったです。
マミーズさんの演奏も迫力があって、聴きごたえありましたね~
控え室では、応援してくださっている方々からの差し入れと、鼓春からのささやかなクリスマスプレゼントのご褒美を子供達が順番に並び嬉しそうに受け取っていました。
皆様おつかれさまでした。
ガスパ記
第4回花島クリスマスコンサート演奏曲
・雪舞
・み春野音頭
・クリスマスソング~星に願いを~きよしこの夜~あわてんぼうのサンタクロース~ジングルベル
・山呼
・Lalala~薫風
11月27日(日)
千葉市社会福祉協議会 こてはし台中学校区地区部会主催
「ふれあい食事会」において、余興の演奏をさせていただきました
地域の100名ほどのお客さんを前に、少し緊張しましたが・・・
普段からお世話になっている地域の方々に喜んでいただけたでしょうか?
み春野音頭の他、炭坑節と千葉おどりを演奏しました。
たくさんの拍手を、ありがとうございました