9月9日日曜日。
今日は、み春野集会所で夏祭りの打ち上げを行いました
今年の夏はとーっても暑さが厳しい夏でしたね。
そんななかを頑張ってくれた皆さんと、いつもサポートして頂いているご家族の皆さまに、美味しいものを沢山食べてもらおうと役員さん達が用意してくれました。
本日のメニューは「トッピング麺」と、エビフライや唐揚げの「オードブル」です
欲張って
全部のせトッピング麺を作ってみました
素麺か蕎麦を選び、とびこ、錦糸卵、中華クラゲ、蟹カマ、キムチ、わかめ等々、お好みの具材をトッピングします
皆さん、楽しそうに自分好みのオリジナル麺を作っています。
そして沢山の差し入れを頂き、鉄板では「焼きたてのベーコンとハンバーグに焼きそば」、デザートは「梨にフルーツポンチにたぴおかドリンク」と、テーブルの上が彩とりどりで華やかになりました
お菓子やジュースの差し入れも沢山頂きました。
先日、大阪から遊びに来てくれたOBのHさんからもジュースとラスクを頂きました。皆で美味しく頂きました。ご馳走様でした
お腹が満たされたところで、役員さんがゲームをしてくれました。
「絵心クイズ」では、1人目の人がお題を元に絵を書きます。そして次の人はその絵を見て何を書いたのか想像して、また絵を書き、それをリレーしていきます。はたして、最後までお題の絵は続いていくのでしょうか。。。
まずは、心も身体も大きくなった中学生チーム
お題は「オラフ」でしたが、なかなか上手な絵で、見事正解
正解すると、おやつBOXの中からご褒美がひとつもらえます。手を突っ込んで、ゴソゴソと。。。
お菓子が沢山入っている中、何故か全員ドリンクゼリーを引き当てて、大笑いしてます。こんなところまで息がぴったりだねぇ
次は、いつも私達を応援してくれるシニアさんとパパさんチーム
お題はなんだかわかりますか?
正解は「シャワーを浴びているゴジラ」でした
これは難易度が高かったようで、リレーをしていく度に、絵がどんどん変わります(笑)
最後の人はてるてる坊主になっちゃった
残念ながら不正解。
最後は、可愛い子供達チーム
お題は「らくだ」でしたが、最初からつまづくと、修正はかなり難しいです
しかし、チームワークの良さで見事正解
一番絵心のある、みんなを明るい気持ちにしてくれた絵は、今度の鼓春Tシャツにプリントしよっかなー(笑)
沢山笑って沢山食べて、とても楽しい時間を過ごせました。
次は、敬老会です。いつもお世話になっているみ春野のおじいちゃんおばあちゃんたちに、お祝いの演奏をさせて頂きます。
まい記