地域交流音楽集会 2017年10月31日 | 鼓春出演 10月31日火曜日。 こてはし台小学校体育館にて~みんなで交流地域の輪~【地域交流音楽集会】が開催され、今年もまた地域のサークル代表として私達「鼓春」も参加をさせて頂きました 当初は23日にこてはし台中学校で行われる予定でしたが、台風21号が直撃した為休校となり、それに伴い音楽集会も中止となってしまいましたもう中止のまま終わってしまうと皆な落ち込んでいましたが、学校側は子供達の発表の場をなんとか設けたいということで、規模は縮小となりましたが急遽開催されることになりました 横戸小学校・こてはし台小学校の二校のみの参加となり、中学生の歌声が聞けなくとても残念でしたが、その代わりに二校全員が会に集まることが出来、会場は沢山の人で埋め尽くされていました。 こてはし台小学校からは2年生、4年生、6年生、なのはな学級、そして横戸小学校は全学年で、素敵な歌声と演奏を体育館中に響かせてくれました聴いている子供達もその歌声に魅了されていて、とても静かに聴いていました。 そして最後に私達「鼓春」は和太鼓演奏をさせて頂きました まずは「山呼(さんこ)」を大人の迫力で演奏し、続いて今日は地域交流ということなので会場のみなさんと「リズム交流」で楽しみ、最後は会場から鼓春の子供達が現れて全員で「Lalala~薫風夏祭り~」「雪舞」を演奏させて頂きました。 応援にきてくださった保護者の皆さまが沢山の素敵な写真を撮ってくれたので、どどーんと掲載します 鼓春は今年で4回目の参加となるので、恒例となりつつある「リズム交流」です 今年は更にバージョンアップ「4つのリズム」を覚えて、太鼓の音にのせて手拍子でリズムを叩きます。いつもお世話になっている先生方にもご協力頂き、会場のみんなで叩きます。どんどんスピードアップしますがついていけるかなぁ~ 「地域交流音楽集会」 とっても とっても 楽しかったです 近隣の学校であっても同じ時間を共有することはあまり無い事なので、音楽を通じ楽しい時間を共有できるこのような会は素晴らしいと思いますまたそのような会にご招待してくださる先生方には本当に感謝申し上げます 沢山の拍手はとても嬉しかったです。有難うございました。 二校の教頭先生と一緒に記念撮影です そして最後に、 今日参加することが出来なかったメンバーの分も、皆なとても頑張りました いつも仕事にそして地域の活動等に忙しいお母さんメンバーですが、今日の日の為に仕事を切り上げて駆けつけてくれました。また太鼓運搬や写真撮影等快く引き受けてくれた保護者の皆さま、本当に有難うございました。 この会を成功させようと時間を工面してくれた皆さんのお蔭で、無事にそして大成功で終わりましたね 沢山間違えちゃった~と言っていたメンバーもいましたが、間違えても他のメンバーがちゃんとフォローしてくれますよ小さな事は気にしないでいつも通り堂々と、そして今日の演奏を楽しみにしている皆さんに一つでも多く伝わるものがあるといいですね。 子供メンバーは笑顔で叩いている子が目立ちました。先生やお友達の前でカッコ良く太鼓を叩いている姿を見せる事が出来て良かったね。特に6年生は最高学年として練習の時から皆んなを引っ張っていってくれました。ソロも頼もしかったこれからも皆んなのお手本として頑張ってください。 次は花島のクリスマスコンサート気持ちを新たにまた頑張りましょう。 まい記
鼓春だより第33号を発行しました 2017年10月30日 | お知らせ 鼓春会員の皆様 鼓春だより第33号を発行しました。カテゴリー→鼓春だより(会員限定)→パスワードを入力し閲覧してください。今年度より、鼓春だよりは紙面にて配付をし、また従来どおりブログにも掲載しますので活用ください。