そよ風が爽やかな朝。
35℃を越える危険な暑さが1ヶ月以上続き、プランターのキウリも枯れてしまったが、
盆明け以降30℃前後の過ごしやすい気候の当地方です。
名古屋の過去の天気
https://weather.goo.ne.jp/past/636/20180800/
玄関の猫脱走防止用網戸を・・・
百均の金網に変えた。(網戸は部屋の入り口にもあるので)
風通しが格段に良くなった。もっと早くすれば良かった。
先日漬けた破れ梅(4cm以上もある)
オッ、早朝放牧したぬこが帰って来た。
その間、外猫のクロが2~3回侵入してきたが、
その都度、丁重にお帰り願った。
御飯はチャンとやるから・・・
ブログランキングに参加しました。
今年もよろしくお願いします。
外猫のクロ がチビチャ用の出入り口からグイグイと侵入するので
出入り自由だったチビチャを室内飼にすることにした。
部屋には日が当たらないので、2日より裏の小屋にガラス窓を設置
窓際でひなたぼっこするぬこ
隙間から数回脱走したが全て塞いだ。
とても不満なようで、脱走場所を探し回っている。
観念しなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
寒暖の差が激しい日々、今朝も氷雨が降っていた当地方です。
裏の小屋のテーブルを折りたたみ式に
スッキリ
姪家族がスキーを楽しんできたようです。 画像は姪とその娘(Facebookより)
茶臼山高原スキー場
でもコメントがチョット・・・・・
お気に入りのベッドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/862c5e8b6f3d12bc2f047c12ea3bd90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
今日は柔らかな春めいた日差しの当地方でした。
裏小屋の水道の蛇口を一つ追加(計3個に) 材料費:流し用蛇口¥980、継ぎ手など含め¥1500弱
流し、洗濯機、散水栓それぞれ専用となり使い勝手が良くなりました。 テレビも導入
日当は味噌カツで昼酒 裏の居酒屋で
美味しい酒でした。
今日のぬこ
動くと不機嫌に・・・・・ いい気なモンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
駅伝、サッカー、ラグビー等、正月恒例のスポーツイベントが盛んですね。
微風快晴な昼下がり、居酒屋開店しました。
メニューはおでん、自家製松前漬け、同黒豆
客は無し、亭主の一人酒。
明日も同じメニューとなりそうです。
懸賞生活、初獲物
イオン歯ブラシ。虫歯、歯周病などに効果があるそうです。
ブログランキングに参加しました。
明けましてお目出度う御座います。
旧年中、ご訪問頂いた多くの方々に感謝します。
ブログ継続の励みになっております。
本年も宜しくお願いします。
当地方、元旦は穏やかな天候に恵まれました。
日の出は、7時01分です。
寒いので猫とコタツで・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しました。
寒くなりましたね。
今日の最低気温
コタツと猫と芋焼酎
片足が入れない。何故そこなんだ。
古いけど現役掃除機
まだまだ元気です。
ブログランキングに参加しました。
光陰矢の如し
この頃、時の過ぎるのが早く感じます。
破れ長屋で暮らし始めて二年が過ぎました。
ノンビリ暮らしてるとは言え、それなりの日々を過ごしてます。
自分達の子供の頃は日常の買い物は帳面でしたね。
月末、盆、大晦は支払いの時でもあったわけです。
集金も支払いも大変だったと思います。
居酒屋 『も~』
冬はシャワールームが居酒屋になります。
無風の晴天日限定(暖房無し外気温と同じだから)
料金無料、酒、アテは或るもんだけ、持ち込み勝手、定員はそれなりです。
余りお奨めできませんが・・・・・
お待ちしてます。
母@97才作
に加えて
ぬこも待ってます。
人見知りの愛想のない奴ですが・・・・・
ブログランキングに参加しました。
夕方から雷と共に降り出した雨が激しくなって・・・・・
海抜 0.35m の当長屋の前の道路
冠水してます。 ザーザー流れてる~~~
後5cm位。
更に降り続いて
ひたひたです。
あっ、車が・・・・・
あおりで玄関内は水浸しです。
やっと小降りになって水が引き始めました。
危機一髪でした。
ブログランキングに参加しました。
バイトが早く終わった昼下がり、裏の掘っ立て小屋にて一人酒。
早速、ヤジ猫が偵察に
ココは風が当たらず、駐車場に面していて、日当たり良好です。
塩ビの波板で囲ってるので温室効果でポカポカです。
ラジオを聞き乍らマッタリした時が過ぎてゆきます。
ほどほどに・・・・・
ブログランキングに参加しました。
四軒長屋の裏に作り直した猫のえさ場。 又、やっつけ仕事だが・・・・・
猫の食事処 猫限定 鳥、ネズミ、アリ、虫、他はご遠慮願います。
メニュー・・・・・カリカリ、水 タベホーダイ料金無料
パソコンの前面USBスロットの具合が今一で、
マグネット付きUSB2.0対応ハブ4ポート U2H-TZ410SSV
ぶら下がってるのではありません。PCケースの横にマグネットでしがみついてます。
バスパワーだけでは非力と思うので、セルフ・バスパワー両対応のもの
アマゾンで@¥1354 (最新の USB3.0非対応なので安い)
ボロいフライパンで秋刀魚を焼いた。
もう一工夫しないと・・・
パソコン指導員
今日は何を教えてくれるのだろうか。
ブログランキングに参加しました。