徒然な日々

折々にあった出来事、感じたことなど、グダグダと気の向くままに、、、【冤罪について】

梅漬け

2018-06-21 07:34:11 | 酒、料理


ハッキリしない雨模様な当地方です。

先週のこと、食品店で梅を見かけたので即ゲット。(画像は2kg強らしい)

去年は不作だったが、今年は豊作らしく、4Lサイズが@580/Kgだった。 

 

2Kg買ったが何かもの足らず、数日後に2Kg追加。
同じく4Lだがチョット斑点が有り、訳あり価格の@480/Kgだった。

塩分は15~17%位と思う。(秤が無いので推定)
水が上がってきたので重石を外して赤ジソを投入。

 

数日の差が色にでてます。

梅酢の上に実が出ないようにして (100均の落としぶた。消毒用アルコールをシュッシュッと・・・)

レジ袋をかぶせて、梅雨明け迄放置(時々揺すります。)楽しみです。

 


夕べのアテは自家製鶏の唐揚げ 

 


ぬこ

 

よく抜けるな~

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


煎餅

2018-06-09 22:27:42 | 酒、料理


先日、煎餅を食べたくなったので焼いてみた。

余ってるお好み焼き粉、エビのむき身を水で練って
フライパンに少し油を塗って
鍋を押しつけてエビをつぶし、漬け物石を重石にします。

弱火で10分程焼くと

 

ウーン、イマイチだな~。 鍋に張り付いてるし・・・・・
パリッとしたのが食べたいのに濡れ煎餅みたいである。

 

今日、リベンジ。

 

今度は鍋を取り、弱火でじっくり乾燥させた。
形は悪いが、パリッとした仕上がり。

まだまだです。

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


飛び魚

2018-06-03 11:57:27 | 酒、料理


飛び魚が安かったので一夜干しを作った。

頭と尻尾はおとし、背開きに。
5~6%の塩水に10分程浸けて15時間位。

いい具合です。

 


昼酒の準備をしていると宅急便が・・・
北海道から産地直送のアスパラガス。

 

とても食べきれないので、新鮮なうちに近所へお裾分け。

Sさん、いつも有り難う御座います。

 


八代亜紀 を聞きながら

呑み過ぎに注意  



 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


ヨーグルト

2018-05-11 22:06:23 | 酒、料理

 

自家製ヨーグルトに挑戦。

と云っても、種は買ってきたカスピ海ヨーグルトと牛乳。

牛乳300㏄位にスプーン2杯位のヨーグルトを混ぜて
蓋付き発泡スチロールの箱と何故か有った安物の電気座布団。

 温度の上がり方が遅いので熱湯を湯呑みに一杯程。

 

しばらく様子を見たらいい具合の温度になってました。
(カスピ海ヨーグルトは25℃~30℃位の低温で発酵するそうです。)

一晩置いて立派なカスピ海ヨーグルトが出来ました。

 

 

 今日のアテは本マグロの切り落とし

 

昨日迄肌寒さが続きましたが、5月の爽やかさが戻った当地方です。 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


反省中

2018-02-03 11:10:06 | 酒、料理


今日は節分、寒さが続く当地方です。

 

今年の恵方は南南東、笠寺観音。
尾張四観音クリックでリンク先へ

 

数日前のアテ

 

美味しく出来ました。

 

先日、北海道のSさんと呑む機会があったのですが
調子に乗ってしまい、大変失礼しました。

非常に反省しております。

 

 

チビチャと割られた茶碗

自家製の塩辛と・・・

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   


寒~~~い

2017-11-20 19:05:36 | 酒、料理


冬将軍が到来しました。各地から雪便りが届いてますね。

 

寒いので昨夜は鍋  

 

山形の芋煮風
用意した具材を全部入れてしまった。
25cmの鍋なので、3~4人前有りますね。


朝飯は昨夜の残りで、仕事は休みなのでつい日本酒を・・・・・何か
と云うわけで、朝から酔っ払い支離滅裂。

皆さんご迷惑をお掛けしました。

 

夜、コタツでのびるぬこ

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 

 


魚で

2017-11-10 04:28:52 | 酒、料理


スッカリ寒くなりました。久し振りです。


先日、五日間程庭木の手入れに行ってきました。
手伝いですが、疲れました。

大きな農家です。

 

(写真を撮り忘れたので、グーグルマップより拝借)
今回は2枚目の画像より凄い事になってました。

 

魚を仕入れて・・・

マグロの刺身(切り落とし)、猫用に切り出し
ツバス(酢で締めた)
イカ(塩辛)

ツバスを少し猫にお裾分け 

二人で美味しくいただきました。

 

まな板の汚れが気になったので、洗濯用の漂白剤で

 

 綺麗になった。

 


今日のぬこ

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


何をか言わんや

2017-09-27 17:43:45 | 酒、料理

 

遙か昔 孟子 →  と云う偉人がいました。(御存知と思うけど) 

 
孟子 不忍人之心 より抜粋 →

無是非之心、也::善し悪しを見分ける心がないものは、人ではない
是非之心、智之端也::善し悪しを見分ける心は、智の芽生えである

昨今、政治家や官僚、芸能人等著名人の不祥事が後を絶ちません。ワイドショーの餌食になってますね。
記者会見などで深々と頭を下げてるが、是非之心 のかけらも感じられません。

何をか言わんや



 


夕方帰宅中、雨模様になってきた。

鶏のネギマと

 

自家製ワインで

 

 只今、宴のまっさいちう  

 

 

 
ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 

 


鮭の白子

2017-09-25 06:32:56 | 酒、料理

国会会期終了平成29年6月18日

仕事人内閣と自讃した、第3次安倍内閣 (第3次改造)…2017年(平成29年)8月3日 

国会で政策などを議論すること無く衆議院の解散が決まったようです。
2ヶ月足らずの短命でどんな仕事をしたのだろうか。

加計、森友問題はどうなるんだろう。

ココは野党に、【小異を捨てて大同につく】でやって欲しいところです。
 (大辞林 第三版の解説 細かな食い違いはあっても、大筋で一致しているところをとって協力する。)

 

 

 


先日、見つけた鮭の白子

 

¥98/100g 

少し離れたところには燦然と輝く筋子  

¥680/100g(去年の7割高)(指を咥えて見てただけ)

 

可哀相な白子 

 

とても美味しいのにね。
自家製ワインも程良くなってきました。

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


居酒屋日和

2017-09-19 17:42:59 | 酒、料理

台風一過、過ごしやすい日となりました。

気候に左右される居酒屋を開店。
(塩ビの波板で囲っただけの小屋なので、外気の影響をモロに受ける。)

準備完了 

 

焼き鳥
豆腐の田楽
キンピラ(先日の唐辛子入り)

芋焼酎
お茶

 

ほろりと酔いが回ってきました。

 

秋の日はつるべ落とし  

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


今日は雨

2017-09-07 19:13:47 | 酒、料理


気温こそ28℃前後でしたが、梅雨時のような蒸し暑い日でした。


引きこもっていても腹は減るので・・・

昼は袋麺の冷やし中華 


見た目どうりの味でした。



今日のアテは朝から水切りして半分ほどになった木綿豆腐


電子レンジで温めて


つゆの素で湯豆腐風 

マズマズでした。




雨の中、帰って来たぬこ


御飯食べた後に
おやつをよこせと頭突きしてきます。



体を拭いてから来なさい。

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


今日のアテ

2017-09-04 18:56:50 | 酒、料理

 

9月に入って過ごしやすくなった当地方です。


この頃サンマが安くなって来たので 

サンマでグビリと・・・

 

土曜日は、渡部銘木店さんからいただいたゴーヤで
ゴーヤチャンプルに挑戦。

 

レシピ動画 Youtube


 

こうなりました。

見た目はアレだけど・・・・・

何とかなりました。

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


新サンマ

2017-08-23 22:24:41 | 酒、料理

 

長らくご無沙汰してます。

日々訪問して下さる方々がこんなに多いとは感謝してます。


実は、先日の投稿前、風邪を引きまして近くの町医者に行ったのですが、
翌日(土曜日)は更に症状が悪化(38.2℃)の発熱、喉ガラガラ他・・・・
月曜日、定期的にお世話になってる病院へ(祝祭日で休み)

幸いなことに、救急外来で診ていただいたのですが、
風邪の特効薬は無いとのことで、熱冷ましとか、下痢止めなどの
対症療法的な薬の処方でした。

10数年前にインフルエンザにかかった時はタミフル3錠で劇的に回復したのにね。

今は元気で、アルコールなども通常営業です。


これからもボツボツ続けるつもりですので宜しく。

 

新サンマが出回ってきましたね。

今日のアテは新サンマ @198

 電気グリルを買いました。

2年ぶりのヤフオクで、¥800+送料(ナント、¥1600!!!)計¥2400 全部ポイントで支払い。

10年程前のモノですが、何度も使ってない綺麗なモノでとても上手く焼けました。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ   

 


塩秋刀魚

2017-06-20 06:58:09 | 酒、料理


空梅雨です。一雨欲しいですね。


昨夜のアテは塩秋刀魚

 

冷凍技術の進歩でしょうか。生秋刀魚と遜色無い旨さでした。

 

猫のおやつ

 

いつも乍ら少しピンハネ 

 

今年の梅は出来が良くないようで梅干し作りは断念
小梅を漬けました。

そろそろ紫蘇を用意しよう。

 

Twitterの懸賞で大当たり 

やって見なくちゃ当たらない。 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ