小惑星イトカワ ↑
さんでー立体写真館さんが、可愛く目鼻を付けてくれてます。(^^)
この、ロック?ジャズ風?フォーク調???な歌が
ず~~っと気になってたので、調べてみたら、
ナ、ナ、ナント、我が ちあきなおみ がカバーしてるではないか。
朝日のあたる家
(ナニか、今日は支離滅裂な記事ですね。ご容赦ください。)
こちらの はやぶさ をメーンにするつもりだったが、なぜか???
朝日のあたる家 が先になってしまった。
北海道のSさんにいただいた酒のせいでしょうか。


小惑星イトカワ
長径、500mそこそこな星?というより、
ピーナッツに似た岩じゃん。

ラッコ とも呼ばれてるみたい。
さんでー立体写真館 様より勝手に・・・

もっと、大きくて着陸しやすそうな小惑星もあると思うんだがね~。
デモ、すごい技術ですね。
こちらから電波出して往復で数分かかるんだってネ。

ゲームやるみたいに オットットット、やりなおし、なんてできないんだろうな~。
はやぶさの中身、私の感覚では何も無いようですが、
(1ミリ以上のものは発見されず。と・・・)
先生達は半年位かけて調べるようです。
何か、ほこり以下のようなものも見逃さず調べる体制ですね。
がんばってください。
何も無くても怒りませんからね~。

いつかは、市バスの料金ぐらいで行けるとね~~~。

この酒、旨すぎるよ~~~。