徒然な日々

折々にあった出来事、感じたことなど、グダグダと気の向くままに、、、【冤罪について】

柿の種

2013-10-11 15:11:50 | Weblog

本物はどっちだ。

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
左が筆柿の種。右はお菓子の柿の種。そっくり  


愛知県三河地方特産の甘柿2種。

筆柿 黒いゴマが吹くと甘くなります。

画像クリックでリンク先へ

次郎柿 歯応えの良い大きな甘柿です。

画像クリックでリンク先へ


 実りの秋ですね。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グレ・チビママ)
2013-10-14 10:01:14
も~ちゃん、こんにちは

銘菓?「柿の種」ほんまもんの種にホントそっくりなんですね。

私の父は大の柿好き
胃がんの手術後食欲が落ちているのですが、自分の好物は別らしく、美味しそうに食べてます。
返信する
Unknown (も~)
2013-10-15 05:44:49
>グレ・チビママさん

これは銘菓ではなく『柿の種』という商品名で複数の会社から出てます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E3%81%AE%E7%A8%AE

父上が美味しそうに食べてる姿が目に浮かびます。
返信する
Unknown (8ちゃん)
2013-10-18 15:03:48
も~さん
まいど

私も、柿の種は焼酎の友達です。
若いころは、この中のピーナッツばかりを選んで食べていましたが、最近はオカキも旨いと感じるようになりました。

これからの季節、柿はその葉を秋色に染めていきますが、淡色ではなく複雑に入り混じったその色合いが、なんとも秋の風情です。

今日は、あきちゃんに子供が生まれたと知って、じぇじぇじぇの一日でした。

少し寒くなりそうです。
ご自愛ください。
返信する
Unknown (も~)
2013-10-18 20:01:26
>8ちゃん
今晩は。

じぇじぇじぇ~~~
>あきちゃんに子供が生まれた

大事件です。これはめでたいですね。(^_^)v
井戸端が賑わいそうですね。(^^)
返信する

コメントを投稿