探鳥実習生のブログ

自宅周辺で野鳥を眺めて(撮影)楽しんでいます。
センスはまったくなし!(^^;)コメントは受けておりません。

超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。

※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい

得しちゃったぜぇっ

2008年02月16日 | Weblog
デジスコ用に使用していたカシオEX-Z600がどうも変だったので
購入店に修理依頼をしたら
『保証期限はとっくに過ぎてるし、修理するより買え変えたら?』との返答!……
『買うにも、小遣いがないよ』の言葉に
『じゃ、箱ごと持ってきて!』に………『ハイハイ!』




持って いきましたぁ~~
無償で これに変わっちゃいました。 (*^^*)
あらぁっ!新製品?? 得しちゃったぜぇっ !(^^)v

風が強かったりすると

2008年02月15日 | Weblog
今日も快晴の天気でしたね。(寒いけどさ!)
風が強かったりすると野鳥もどっかに待避するんでしょうかね?
鳴き声すら聞こえませんから………


昨日は【お嬢】さんでしたから 今夜は【譲二】君とでもいいましょうか??

都会の野鳥は……

2008年02月14日 | Weblog

こんばんは! 休日じゃない時でも 車にデジスコ積んでます。昼休みにジョウビタキを見かけたので昼食のあとちょっとだけ!! 都会の野鳥は 人なつっこいねぇ~~3メートルほどのところで、俺とにらめっこしてるぜぇっ!(*^_^*) そこじゃ、近すぎてピントきませんでっせ!(*_*)

 


護岸工事が……

2008年02月13日 | Weblog
わたしが【カワセミ観察フィルド】にしている河川の護岸工事が 先月から始まった。
ここは昨年夏から雌の【フクちゃん】のエリアで、半年間遊んでもらってんですが
最近、川下にいる雄の【トオルくん】が微妙な距離に近づいて来るようになった。

そろそろカワセミも 恋の季節を迎えようとしています。
この護岸工事が どういう影響を与えるんでしょうかね!?

野鳥といえば!

2008年02月13日 | Weblog
野鳥の中でもっとも身近なのは 何たって《すずめ》
我が家の庭はちっこいので、すずめぐらいしか寄りつきません。

あっ、昨日はジョウビタキの雌がちらっと寄っていったっけ!!