超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
いゃぁ~今日は仕事だったのですが、野外での肉体労働は辛いですねぇ~!
朝からおてんと様が『照り焼きにしちゃうぞぉーっ』って、容赦なく照りつけやがるんだもんなぁ~……(*_*)
さすが!バテました!!
峠で暮らしていたら(!?えっ?)すっかり暑さに耐えられない身体になっちゃいましたな……
【ニホンリス】なんですが、
こちらも暑さには……めっぽう…………弱いんですね。
最近では、28℃を越えたら現れなくなります。
『なんの行動だろ?外敵から身を守る行動??』かなって思ったのですが、
前足がやたらにリラックスしてますね。
どうやら、幹の苔が冷たくて気持ちいいらしい。
木陰に入り込んだが、どうやら限界らしい。
水場で水を飲んで退散しちゃった。
さてさて、明日もお日様が勝つのかねぇーー、それとも雲の勝ち??………どれどれ!天気予報っと!!
連日の猛暑日です。
昨日、鳥仲間から『アカショウビンの子育てが間近で撮れるよ。』って電話もらったけど……
『こんな暑さじゃ動き回る元気ねぇーよっ!』ってんで、
涼を求めて今日も地元の山で涼しげに鳥撮りを(同じ考えの人6名)……
…………の筈だったんですけどねぇ~~ 『ふう~~! 鳥枯れやないの!!』
いやいや!鳥枯れっても、鳥来ることは来たんですよ。……来たけど
『位置取りが 悪かったんじゃい!(泣)』
だから、これしかないのでござんす!………(^^;)
【猛暑にあえぐシジュウカラ幼鳥】なのかね??
よし!明日は今日取り損ねた
『アレとアレにアイツとアノ飛翔シーンをば…ばちぃ~~っと』ゲットせにゃな
サンコウチョウはとりあえず休憩してっと……
たま~~にの仕事で三日間峠を休んでいたら
その三日間とも水場でクロツグミが水浴びをしたらしい。
『これはモノにせんことには!』と昨日と今朝はAM4:30に峠へと車を走らせた。
昨日は早朝から雨でしたから期待薄と判断、一人だけってこともあり午前中だけで撤収
今日はっていうと、撮影小屋には五人が集結!
(あのぉ~~………クロミグミがここで水浴びするのは三人以内の時だってよ!!)
(ってことは!??…………今日はなしっ!……ってこと??……(*_*)イャァ~ン)
定員五人の撮影小屋、満員御礼をものともせずに現れてくれましたクロツグミ!(アリガトさん !(^^)! )
『小屋から撮影できる所に出てきてくれただけで……よっしゃぁ~!』なのに………
『えっ!水浴びしてくれるの!?………イヨっ!真打ち!!』なのに………
『えっ!羽繕いってみんな藪の中でしてんけど?……そこって! “花道” なんですけど!?』でした。……(*^_^*)
水場のクロツグミ
これでとりあえず、『オイラが峠の水場に行くと鳥の出が悪い』というジンクスはくずれたわけだ!!(ホっ!)