超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
あらぁっ?なんかいるみたい!
ジョビ姉さん、何探してたのかなぁ~
これだったのね! カロリー高そう!?
メタボっちゃいそう!……えっ!もう、なってる!?の?
そこそこ!そこのアンタのせいよ!!
午後からは知り合いの写真展に出掛けましたが
(一応 手みやげを持って)
突然の春嵐で まるで竜巻の中みたいな状態(>_<)
思わずスーパーの屋根付き駐車場に避難しちゃったぜっ
あっ、写真展ね!!
あはははっ!オイラとは【月とスッポン】…(^^;)
数々のメジャー展入選の経歴だけのことはあるねぇーーー
『そう言うことさえも、おこがましい』……おっしゃるとおりで……(*_*)
今朝はここ数日来の寒波から解放された陽気のうえ 暇だったこともあって、
久しぶりにカワセミのフクちゃんの様子を見に 護岸工事真っ最中の河原へと出向いてみた。
一時間ほど、河原のあちこちを探してみたものの ううーん!姿なし!?
護岸工事区域外の下流へと 車で移動いました!
『いたぁ~~!』 カワセミじゃなくてブラインドの中に《Yさん》が!!(*^_^*)
《Yさん》 カワセミの飛来にしびれをきらして、ヒヨドリの飛翔を撮ってました。
《Yさん》が『どうぞ!』と言ってくれたんですが彼の機材はD2Xにロクヨン 私はというと…………(-_-;)
同じところから同じもの…撮りたくないもんね~ (^^;)
三十分ほど、講義をお聞きして(なんたって実習生ですからぁ~~!)
裏山に探鳥実習に行きますと、講義途中で早退…(*^_^*)
ルリビ、ジョウビ、ゴゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ツグミ、そして、
センダンの実を啄むあのヒヨドリを撮ってたら
『きたぁ~~!』 カワセミじゃなくて……Yさんが!!
うむっ!?今度はD2xにサンニッパが装着してる!!
『金持ちやなぁ~~』 Yさん、
さっきは南天の実を啄むヒヨドリ今度はセンダンの実を啄む………ヒヨちゃん(*^_^*)
Yさんの2/22からの写真展はカワセミがメーンでしょうけど4/17からの写真展のメィーンはヒヨドリかも!?……(^^;)
今日はYさんの【観察実習】で一日“有意義”に過ごさせていただきました。
ありがとうございます。Yさん!!
画像?もちろんヒヨドリ??……じゃなく! “センダンの実”……で !(^^)!