超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
台風の影響で雨降りの一日ですね。
昨日、自宅を出て間もない二車線道路で ウインカーも出さずにオイラの前に車線変更して割り込んできた。
慌てて急ブレーキ踏んじゃった。見たら大音響で音楽聞きながらの若いあんちゃん!
そこで!
『若いヤツは車線を移る前にウィンカーを出すってことを知らんのかい :-)♯』って怒鳴ったんです。
えっ!?やっちゃう気?!……
いえいえ、オイラの車は窓が閉まってますし 相手大音響の中ですしね!聞こえる訳ないと思ったし……(^^;)
一応、ドキっとした《うっぷん晴らし》ネ!!
帰宅後に居た倅に『若いヤツは…………』って言ったら、
『年寄りは、車線変更したらウィンカーを消していいってことを知ってるのかい?』
『ええええっ!?』………………
!?ウン!オイラも良く見かける^^;
チッカンチッカンさせながら直線道路を2Kも3Kも走ってるおトモダチ………(*^_^*)
肉眼では木の皮をむしり取って食べてるのかと思いました。
(枝の先にカエルが…………)
モズのはやにえ
夕方から急に寒くなっちゃった。明日の北海道は平地でも雪らしい。
こうなると、鍋がいいですよね!そこで今夜夕食の注文を出してみた……
『ナベが食べたい』と……そしたら
ステンレス鍋と土鍋を手に持って『どっちのナベにする?』って言うもんだから
『アホっ!ナベは土鍋だろっ!!』って言っちゃったのよオイラ(*^_^*)
簡易コンロと土鍋が食卓に………しかし一向に鍋の食材が出てこんのよ (?_?)
“ まさか!? ” :-O “ もしかして ”(@_@) この土鍋を! (*_*) 食えってか? (^^;)
【アホっ】が余計だったんですかね ^^;
『スミマセ~~ン<(_ _)> 豆腐だけでもいいですから……鍋にいれてクダサァ~イ』
先週末から こんな鳥や……こんな鳥が飛んでた!
ノビタキ
セイタカシギ
ツルシギ
ツツドリ
スズメ
シジュウカラ
ヤマガラ
渡りの追っかけが終わると、いよいよ冬鳥のシーズン到来ですね。
なんとなく体感温度も それっぽくなってきたし!
今夜降ってる雨、明日はどうなんですか?
早朝には上がる?
じゃ午前中、狙い目じゃないですか!!(*^_^*)
今シーズン、やっとまともにツツドリを収めることができました。
っても……“ぶらさがりで”でしたけどね……^^;
『ぶらさがりで』って??………よその人が見つけたヤツね!
なんでも赤いヤツも入っているらしい……明日絶対探す!
『明日絶対探す!』って?赤いツツドリを??
……いえいえ…鳥探し名人の**さんを (^_^)v
ツツドリの前に立ち寄ったノゲシの咲く休耕田で
雰囲気がいいんでいつもより鳥を小さめに………
今日は時折小雨のパラつく中、川を廻ってから沼へと出かけてみました。
街を歩いていても最近の子って、足 長いよね!
街じゃない沼にも足の長い子がいました。
《セイタカシギ》
日本人と言う人種は昔あんなに足が長くなかったのに………
畳の部屋で正座する習慣がなくなったから?食べ物のせい?
《コサギ》
いやいや!今時の子は
服装での足を長く見せるテクニックの違いじゃない??
違うと思うなぁ~~
俺たちは、あの子達に……スネかじられ過ぎて、長かったヤツが短くなったのかもよ !? (*^_^*)
《ツルシギ》
その替わりっちゃなんだが………今時の子!
顎と肝っ玉はちっちゃくなってない????? (^^;)^^;(^_^;)