エゾビタキ 2012年09月25日 | Weblog すっきりしない天候に ネタ切れです。 遠い湖面に張り出した枝に【エゾビタキ】が一羽……………しかし高いフィンスが! レンズ中央にフィンスの隙間を合わせて…………撮れたぁ~ (*^_^*) おっ!二羽並び!!……………ラッキー (*^_^*) 後ろ向きのは幼鳥っぽいね。 おっと!三羽も並んじゃった!!…………日が落ちる間際の出来事でした。
移動途中の鳥達 2012年09月21日 | Weblog 雨と霧の峠をそうそうに降りて…………高麗川添えを数カ所廻りながら、とっておきの自然公園に来てみたが! ここにはツツドリ・コサメビタキ・エゾビタキが……………いる!……はず!!(*^_^*) 「ガァ~ン」(*_*)………鳥 なんにもいないじゃないの?? てかサぁ、、、、身体中が蜘蛛の巣だらけには まいったよなぁ(>_<)誰も歩いてないの!? しゃぁない!もうPM2:45だが、都県境まで足を延ばすとするか………^^; 【コサメビタキ】 【エゾビタキ】 【ツツドリ】
ミソサザイ幼鳥 2012年09月18日 | Weblog 肌寒いくらいの峠の水場で出ずっぱりは ヤマガラ・シジュウカラそしてミソサザイの幼鳥 ミソサザイの幼鳥は威勢良く尾羽をピーンと立てたいところだが……尾羽がまだ未完成
昨日峠の水場に現れた大物 2012年09月16日 | Weblog 昨日峠の水場に現れた大物 【タヌキ】 いやいや!なりは小さいけど こっちがよっぽど大物でしょっ!! 【クロツグミ幼鳥】 【クロツグミ幼鳥】 クロツグミの雌だと思ってシャッターを押したんですが、 【マミジロ雌】みたい