超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。
※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
今、わたくしの自宅を挟んで南と北に【サンコウチョウ】が飛来して巣作りをしてます。
南には毎日、カメラマンが大勢います。
なのに、北には誰もいません。(私だけ…*^_^*…)
なんでかぁと言うと、撮影条件が悪いということもありますが……
( 南はサンダル履きでも行けます。北は長靴でないと行けません(^^;) )
一番の要素は、居ることを知らないということでしょうね。
てなことで、おもいっきり!遠いところからデジスコを三倍ズームで撮ってしまいました。
(なんで、そんな遠くから??)
『急斜面の植林地で、登れないのダぁ~~!』
てか、巣作り最中なので、刺激して巣作りを放棄されまいかと心配でね!
と、画像の曖昧さを言い訳しといてっと!! ……^^;
せっせと巣作りに 精出す♂
裏山の【コゲラ】の巣穴なんですが、
二日間覗きに行かなかったら こうなってます。
これは巣立ちのために 親鳥が破壊したとは思えない。
となると、巣立ちを前に外敵に襲われたんでしょうか!?
としか、思えない……………(*_*)_(_^_)_