菜の花がらみが まだあった! 2011年04月30日 | Weblog 四月も今日が最後今期初めて猛禽撮りに出かけた鳥なのに未掲載のままでした。 4/12の撮影です。 ↑《ハイイロチューヒ♂》↓ ↑《ノスリ》↓
一番いい場所なのに……負けてる(-_-;) 2011年04月27日 | Weblog 今日は日差しの中では、暑いと感じる一日でした。 今期、初撮りの《キビタキ》……初撮りって、こんなもんですよね?ねぇ、大御所!? あまり撮る機会のない《アカゲラ》 流れ落ちる滝に突っ込む《カワガラス》の連続カット…ですが!大御所を含めお仲間のカメラモニターを覗いたら……………一番いい場所に陣取らせてもらったのに負けてる(-_-;)
要はコレしか載せられるものが…… 2011年04月24日 | Weblog 今日は冷凍庫ではなく、一週間ほど冷蔵庫にしまっておいた画像の掲載です。 菜の花にとまる ただのスズメ 別に飛び物ってわけじゃなかったのですが、菜の花にとまるノビタキが撮れなかっただけ!要はコレしか載せられるものが無かったわけなんです。 この次の行動で、菜の花にとまるキジってあるわけないし…………(*^_^*)
花ですか?って……花ですよ!!(笑) 2011年04月23日 | Weblog 平地では西洋タンポポが 綿毛になってますが、峠では雑木林の斜面にカタクリが ぽつんと一輪咲いています。一輪だけって その妖艶さが際だってみえますね。 峠から下りる林道脇の沢にミソサザイのさえずりが………間伐材が沢を埋め尽くし お世辞にもいいロケーションとは言い難いが30分ほど遊んでみました。 スズメ?………どうやらノビタキらしい
うう~~ん (-_-;) 2011年04月21日 | Weblog 目新しい画像が無い………でも、そろそろ更新しないと! うう~~ん (-_-;) これでいくしかないかな (^^;)今日は冷凍保存していた1月撮影《ハチジョウツグミ》画像です。