探鳥実習生のブログ

自宅周辺で野鳥を眺めて(撮影)楽しんでいます。
センスはまったくなし!(^^;)コメントは受けておりません。

超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。

※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい

「どうも ス・んません!!」

2008年06月28日 | Weblog

今日は どんよりと重たい空でしたが、
ちょっと、奥まで行ってみました。

あららぁっ、林道に入るやいなや霧が立ちこめてきましたぞ。
あっちゃこっちゃと すごい落石やなぁ~~

峠に到着したものの霧雨の上に まったく視界がききません。
せっかくだから、車中でテレビをつけて しばらく様子をみることにしました。
(携帯の電波はないけど、TV電波を絶好調……!(^^)! )

都県境の山を目指すハイカーが一人、又一人と車の横をすりぬけて行きます。

どちらからいらしたんですか?って聞いたら
『春日部から、いきなりのこの天気は 想定外だよ!』
(ですねぇ~~!!オレもだもん!)
(おじさんたち、がんばってんなぁ~……オレ、もう元気ないぞよ(>_<) )

一時間ほどしたらフロントガラスが濡れなくなってきた。

相変わらず視界不良だけど、探す物は探さないと……

♪♪…探しものはなんですか……ルンルン♪♪ だべっ………はははっ!

♪♪…シアワセぇ~の~~~シアワセぇ~のぉ~~~蒼い鳥♯~~♪♪だべぇー……^^;

♪♪…コルリん コルリん 囀ってんぞぉ~~♪♪

野鳥って、見られるだけで “シアワセぇ~”なんですねぇ~~

トリわけ、この時期には 山にしか…いない鳥はね!

と、いうことで!『見るだけぇ~~!!』ってんで
崖、下りましたぁ~

最初に出くわしたのは、やはり《コルリちゃん》
天気のせいか?かなり近くまで寄れます。

笹藪をかき分ける音に 騒々しくなったのが《相思鳥》
(姿はきれいなんですが、鳴き声はか細いです。)

谷を横切り、反対側へ行くといきなり!?
目の前に………蒼いのが!!『コルリ?』

『 オオルリ じゃんけぇ~~~~~!(^^)! 』

『それも、虫くわえてんぞ』

藪の中に身をかがめて、しばし観察

ダメもとでデジスコ取りに車へ………

そしたら、エサくわえて 現れたのがコレ!


警戒音なんでしょうか さえずりながら枝を渡り歩きます。
オオルリの雌 なんでしょうかね?

えっ!……「雌も さえずるの??」
それも……「餌を くわえながら」

 


なんだって?……「オマエがそこに いるからダぁ~~!」
子育て中なんですか!?……「どうも ス・んません!!」

『あのぉ~~、そんなデっかい虫 雛は食べられるの??』
『すぐに退散しまぁ~~~スっ!!』

雄は撮らないの?……撮りませ~~~ん(*^_^*)
撮ったって どうせ、
オレの機材と腕じゃ たいしたもんじゃないし…………(=_=)

ホントは撮ったけど、没にしちゃったんでしょ??
『うっ!バレてんの?いやいや、レンズが曇っちゃってサっ!!』(^^;)


雨だって、いうのに……

2008年06月26日 | Weblog

雨だけならいいんですが……

 肌寒いくらい 気温が上がりませんでした。

でも、出掛けたんですねぇ~~ このアホが!(*^_^*)

はじめは情報確認のつもりで デジスコ持たずに出掛けたんですが、

見つけたら、居てもたってもいられず…………雨なのに??(^^;)

 デジスコを取りに戻った。………近所なんだぁもん!(^^)!

こんな近いところで ゲットできるなんて……ラッキぃ~~~~!

 

アオバズク

 

 

目を開けてるのがこの2カットだけでした。

 

ツミの幼鳥

 

 


里山は楽し!!

2008年06月20日 | Weblog

この時期 里山の裾に残された葦原の主役は 
《オオヨシキリ》……これでしょうかね。
地味な色の鳥なうえに 鳴き声もなんというか…………(-_-;)

「地味でにぎやか」といえば、ヒヨドリもですね。

まぁ、そうは言っても 
繁殖のために渡ってくるんだから 撮ってやんないと(*^_^*)

昨日から、《ちびっこい》生き物(?)も 来てます。
ということで、みんなであそびましょっ!

 

すたぁ~とぉーーーーーーー!!

 

画像クリックしないと……ナニがナンダカだよぉ~~ん(*^_^*)

 

 

 

 

さてさてっと、


洗濯物 たたんでっとぉ!………『ぷぅっ』(@_@)

 

 


 


 


まったく とりあって! もらえません

2008年06月17日 | Weblog

けっこうな いいお天気が続いてます。梅雨の中休みですねぇ~

なかなか、お目当ての鳥に会えません。
こういうのを……鳥に“ とりあって ” もらえない……
とでも 言うんでしょうか? (?_?)


暇つぶしの昆虫……あぁ・あっ(>_<)

 

 

 

アオサギにも 冠羽があるんだぁ~!?

 



有間山1163mで鳥探し?…有りャ間ァ~~!

2008年06月11日 | Weblog

梅雨時の 貴重な日差しのある一日
何をさておいても 行かなきゃ!!……………(^^;)

山並みの続く向こうに 我が家が見える峠に車を止めて、
(見えるわけないよぉ~~~ダぁ)

 

鳥探しに熱中のあまり……ツツドリの鳴き声に 誘われちゃったんですねぇ~~
気が付いたら、標高1163mまで登っちゃいました。
『ありゃまぁ~!山登りじゃないの!!』

 

でも、お陰で未掲載物が!!
【キビタキ】【ツツドリ】です。