連休中は遠征を含め日々撮影に明け暮れた。
しかし、ハプニングが...画像を取り込んでいる外部HDの調子が悪く画像が取り出せず。。。今日ようやく復旧し、画像を取り出せるようになって一安心。
トンボ、カマキリ、バッタ、鳴く虫、カメムシなど、連休中に撮影したものを徐々にUPしていきます。
憧れのウスバカマキリを探しに再び河川敷へと訪れた。
朝は曇り空だったので迷いながら何時もよりも遅めの出発で到着したのは正午あたり、曇り空から時々薄日が差す天気。
気になるのは風、この時期正午あたりから吹き出す風が撮影の邪魔をするので心配だったが、この日は運良く微風。
早速、草むらにガサガサと入って行き飛び出す個体を目で追う。真っ先に飛び出したのはショウリョウバッタモドキ
静止したのを確認して、いざ撮影しようよ接近すると草を軸にくるりと向きを変え、反対側に身を隠してしまう手強いヤツ。。。


ようやく落ち着いた個体を見つけて撮影することができた。が、後脚が..
こちらは本家ショウリョウバッタのオス

見比べて下さい。似てると言われれば似てる?
肝心のウスバカマキリは何処に...
D300+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mmF2.8G(IF)
撮影地:東京都河川敷
しかし、ハプニングが...画像を取り込んでいる外部HDの調子が悪く画像が取り出せず。。。今日ようやく復旧し、画像を取り出せるようになって一安心。
トンボ、カマキリ、バッタ、鳴く虫、カメムシなど、連休中に撮影したものを徐々にUPしていきます。
憧れのウスバカマキリを探しに再び河川敷へと訪れた。
朝は曇り空だったので迷いながら何時もよりも遅めの出発で到着したのは正午あたり、曇り空から時々薄日が差す天気。
気になるのは風、この時期正午あたりから吹き出す風が撮影の邪魔をするので心配だったが、この日は運良く微風。
早速、草むらにガサガサと入って行き飛び出す個体を目で追う。真っ先に飛び出したのはショウリョウバッタモドキ
静止したのを確認して、いざ撮影しようよ接近すると草を軸にくるりと向きを変え、反対側に身を隠してしまう手強いヤツ。。。


ようやく落ち着いた個体を見つけて撮影することができた。が、後脚が..
こちらは本家ショウリョウバッタのオス

見比べて下さい。似てると言われれば似てる?
肝心のウスバカマキリは何処に...
D300+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mmF2.8G(IF)
撮影地:東京都河川敷