ひと息入れた後、雑木林の中に入り、再び探してようやく見つけた虫えい(虫コブ)
クヌギハケツボタマフシ
D80+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
クヌギハケタマフシ
D300s+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED こちらは先日、見つけて撮影したもの。
クヌギハケツボタマバチとクヌギハケタマバチといった別種のタマバチの幼虫によって形成され、中で越冬し翌春に成虫となり出てくるようである。そのタマバチとやらが出てくる瞬間や虫えいがどのように形成されるのか機会があれば観察してみたい。
何だか見れば観るほど海に生息するイソギンチャクやフジツボのように見え、海水につけたら先端部から触手を伸ばしそうだ。
撮影日:3月11日
撮影地:東京港野鳥公園
クヌギハケツボタマフシ
D80+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
クヌギハケタマフシ
D300s+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED こちらは先日、見つけて撮影したもの。
クヌギハケツボタマバチとクヌギハケタマバチといった別種のタマバチの幼虫によって形成され、中で越冬し翌春に成虫となり出てくるようである。そのタマバチとやらが出てくる瞬間や虫えいがどのように形成されるのか機会があれば観察してみたい。
何だか見れば観るほど海に生息するイソギンチャクやフジツボのように見え、海水につけたら先端部から触手を伸ばしそうだ。
撮影日:3月11日
撮影地:東京港野鳥公園