東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

睡蓮の咲くころ

2014年06月09日 | トンボ
梅雨入り早々から降り続いた雨がようやく止み、久しぶりに陽射しが戻った今日。
これだけまとまった雨が降ったのは久しぶりではないだろうか。

画像は梅雨入り前に撮影したもの。

クロスジギンヤンマの飛翔撮影を楽しんでいる最中、なにげなく睡蓮の茎に目をやると、
これから羽化をおこなおうと定位していたヤゴを発見したのでカメラを向けた。

モノサシトンボ ♀(羽化)

D300S+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

都内沿岸部の水辺では見かけたことが無く、多摩川のワンドや内陸部にある大きな池に生息し、池畔の薄暗い場所を好み生活しているイメージの強いトンボ。

同個体

D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED


D700+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ここの池の規模からしてそれほど個体数は多くなさそうな感じではあるが、再び成熟したころ、その活動ぶりを観察しに訪れたい。


撮影日:5月31日

撮影地:秘密の睡蓮池


最新の画像もっと見る