昨日は保育園の親子遠足で、黒石市虹の湖公園に行ってきました
お天気になってよかった。
こけしの形の巨大すべり台(黒石といえばこけしで有名・・・他人事には思えないワタシ)やいろんな固定遊具や馬車(馬の名前が「リン」だった・・・・(笑))などにのって楽しみました。
み~たんは時にお気に入りの遊具を譲りたくなくて泣き泣きしたり、逆に譲ってもらえなくて泣き泣きしたり。また、お馬さんの馬車に乗りに行ったら待たされて泣き泣きしたり。
リンリンはお友達とフリスビーやサッカーで走り回ってくたくたになっては、お菓子をつまみにきたり、ジュースを飲みに来たりぶっ飛んで遊んでました
あ。
パパさんの「会長挨拶」。
昨夜の下準備の甲斐あって無事に終わりました。
緊張しやすいパパさんなので、どうなるかと思ったけど120点満点だったよ・・・・ごくろうさん。
後で聞いたら、挨拶してる最中に私の顔をみてたらしく(余裕だね・・・・)「キミの方が緊張した顔だったよ」だって。
心配してたんだよ、私だってさ。一応ね・・・・
そんな訳で親もくたくたになった親子遠足でした~
昨日の夕方、プランターに植えていた苺の実を収穫して食べました
コレコレ
結構大きいでしょ~
初収穫は3日くらい前に2個とれたのでリンリンとみ~たんで食べましたが、今回は4つ
家族4人で仲良く分けてたべましたら・・・・・
あ・・・・甘い美味しい~~~
まだかなまだかな~と待っていた苺だけに、「美味しさ+嬉しさ」で甘み倍増ですな・・・・
この苺の苗、青森のおじいちゃんが園芸教室で買ってきてくれたんだよね・・・・
おじいちゃん、ありがと~~