こけしんち。

*。。*:.こけしのお庭とおウチと育児の記録.:*。oo。*

秋田はおいしいな♪

2014-04-30 | 日記

土曜日から昨日まで,

こけしとリンリンとみ~たんは秋田の実家に帰省していました

 

リンリンがちょうど授業参観の振替でね,

28日(月)がお休みになったので,

うれしい4連休させていただきました

 

おりしもちょうど桜が見ごろ。

日曜日は,近所の公園でお弁当食べながらお花見をしましたよ

 

ポカポカ陽気のもと,ピクニックしている人たちがたくさん

リンリンたちは半そでになるくらい温かくて,

最高のお花見日和でした

 

さてさて,月曜日は秋田ふるさと村にあるプラネタリウム

星空探検館スペーシアに行ってきました

こちらは3月にリニューアルされたばかりとのこと。

ネタバレするといけないので詳細は控えますが,

東北で最大級という直径23mの球体スクリーンには圧巻

世界遺産を巡りながら人間と宇宙のいとなみを体感する,

実に感動的な内容でした

まだの方,一見の価値ありっ

 

・・・・・で,ふるさと村でもう一つ,リンリンたちがやりたかったのが,

手作り工房での工作

 

こちらでは,たくさんの部材やパーツから好きなものを選んで,

自由に工作をすることができるので,

作る系大好きなリンリンとみ~たんは大喜び

 

 

リンリンは中ぐらいの箱に色を塗って・・・・・

恐竜のジオラマを作るんだそうです

なかなかサマになってるね,エプロン姿で作業するところ。

(引退された有名な某アニメ映画監督みたいよ

 

み~たんは,こちら。

大好きな大好きなおやつを・・・・

フェイクスイーツを作っています

作りながら食べてしまうんでないか,

と思うぐらいリアルなパーツにテンションあがりっぱなしだったよ

 

完成品はこちらっ

けっこう時間はかかったけど,

本人たち大満足の仕上がり

周りも納得の「いい仕事」

また,夏休みもやる・・・と申しております

 

そして,最後は秋田名物ババヘラアイス

ふるさと村から帰る時にエントランスで売っていたので,

類もれず吸い込まれてしまった

見てみてっ

これが伝説の「バラ盛り」ってやつですよ

ぬぉ~~~っっっ

秋田っ子だったけど,バラ盛りは今まで食べたことなかったぞ~~

これには母ちゃんが大感激ですよ。

しかも,聞けば,

この「ババ」さん,先日もテレビに出た有名な「ババ」さんで,

5月の連休は埼玉方面に出張でババヘラを売りに行くという,

超有名「ババ」さんだったのです

なんてラッキー

 

 

 

 

(こちらは近所の幼稚園の桜)

 

あっという間の4日間の帰省。

でも,いろんなところでいろんな体験ができて,

とってもとってもおいしい旅になりました