セダムを植えているFAUCHONの紅茶缶。
ちょっと錆び錆びだけど,最近のジャンク&ナチュラルガーデンブームにはいいんじゃない
ということで何年か前からガーデニングやインテリアにも使えるな~,と
缶入りの紅茶を集めたりしています
ま・・・「缶入りの紅茶」より「紅茶入りの缶」って感じ
もちろん中身の紅茶は美味しくいただきますが・・・・
こんな風に並べてみるだけでキッチンが華やかになるので,
あえて素敵なデザインの缶にするのですよ
FAUCHON,MINTON,WEDGE WOOD,MARIAGE
で,これら実は内祝いでいただいたカタログギフトなんかで選んで集めたものなの
カタログギフトって,必ず食品群の中に紅茶の詰め合わせとか出てくるでしょ
ウチは基本的にカタログギフトでは食品関係をいただくようにしているんだけど,
時々こうして可愛い缶の紅茶をいただくのです。
そうこうしているうちに,実家の母が
「なんか色々集めてたよね…」と未開封のまま賞味期限が過ぎてしまった紅茶を
インテリアに譲ってくれたりして,自然と集まってきたって言い方の方が正しいかな。
多肉植物なんか入れて庭に飾ったら可愛いかな,なんて思うんだけど,
実はまだもったいなくてガーデニング用にはおろしていないんだよね
また新しいデザインの缶を見つけて,コレクションラックに入らなくなったら
ガーデニングにも使うことにしようっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます