(昨日のブログ)ケトン体生成が起きる糖質ゼロ食のお話です。
血管の中がキレイになるお話です。
↓
血管の中がキレイになる⇒血圧が正常になります。
昨日お話しました様に、糖質を極力制限することにより、ブドウ糖やインシュリンや余分な脂質が無くなった血管は、キレイに、広くなり、血液の流れがスムースになります。
●血圧を上げていた血管の中の脂質(中性脂肪やコレステロール)が無くなり、広く、しかも血管の弾力も回復します。
これが血圧の正常化の流れです。
血管は蛋白質と脂質でできています。
蛋白質(アミノ酸)や脂質(脂肪酸やケトン体)とは親和性が高くスムースに流れます。
糖質(ブドウ糖)は粘着性があり、血管とは親和性が低いことが考えられます。
血管の中にたくさんのブドウ糖が入ってくると血管をきキズつけることになるのです。