昨年作った 雛人形(雛うさぎ?)出しました



この前しまったばかりなのに 一年ってほんとに早いですね
本物のひな人形は 物置の奥深くに眠っていて・・・
お内裏様とお雛様の位置って 左右反対に飾ってあるものもあるよね
昔 中国や日本では左を上の位としていたので お内裏様を向かって右に置いたそうです
しかし 明治の文明開化後 西洋式が取り入れられ右を上位と考えるようになり
お内裏様を向かって左に置くようになったそうです
古い雛飾りのお内裏様が向かって右に置かれているのは



この前しまったばかりなのに 一年ってほんとに早いですね
本物のひな人形は 物置の奥深くに眠っていて・・・
お内裏様とお雛様の位置って 左右反対に飾ってあるものもあるよね
昔 中国や日本では左を上の位としていたので お内裏様を向かって右に置いたそうです
しかし 明治の文明開化後 西洋式が取り入れられ右を上位と考えるようになり
お内裏様を向かって左に置くようになったそうです
古い雛飾りのお内裏様が向かって右に置かれているのは
当時の飾り方という事なんですね