なじ種(なじだね)の日記

「なじだね」とは方言で「どうですか」という意味。手作り大好き何でもやってみたいが なかなか芽が出ない!そんな種のひとり言

おっ! イナバウワ~!!

2013年04月22日 | 日記



先日 が家より少~し雪深いところに住む叔父さん宅へ
やっと庭の雪も消え が来ました

春いちばんに咲く ショウジョウバカマ


よく見かけるのは 紫色の花ですが 珍しい白
今年は2本さきました

叔父さんがモッコがわりに使っているカゴ

「このカゴ いいだろ~」と わざわざ背負って見せてくれた


紐の部分が編み込まれていて ステキだね
これから 山菜野菜の収穫に活躍するのでしょう


ぎょぎょっ

これは・・畑の荒川静香か~

イナバウワーしてるじゃん

雪の重みで折れてしまったんですね かわいそうに・・・

今の時期 まだこの辺にはフキノトウがたくさん出てました



雪解けが早かった道路わき斜面には
イチゲの花があちこち咲き始めました

春の日差しに透けてゆらゆら・・・白よりこの色(薄紫)が好き
見つけると ハッピーな気分

同じ市内なのに 春の訪れがちょっぴり遅いから 
春のワクワク何度も楽しめてラッキー       
 








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前 (りず)
2013-04-22 15:18:53
なじさんのブログで花の名前を教わっています
その景色最高です
お家の造りとか…やっぱり私にもそちら方面の血が入っているのですね~(しみじみ)
返信する
ありがとう (なじ)
2013-04-22 20:30:32
この程度の花の名前なら何とか・・・
参考になったのならうれしいです

また 名前わかる花があったら載せますね
どちらかと言うと 雑草系かも 許してね
リズさんは 園芸用の花詳しそうですよね お庭も花いっぱいだし そちらはよろしくです。
返信する

コメントを投稿