こんにちは
雨ですね~
みーたんはお散歩に出られないので、
院内で訓練
してました
これがその証拠写真
みーたん、おりこう
それはさておいて…
今日は前回予告していた尿石症のお話をしたいと思います
ここからは先生にバトンタッチ
尿石症とは、
膀胱や尿道などに結石ができ、
排尿障害が起こるものをいいます。
膀胱に結石ができた場合は、
難治性の膀胱炎になり、
場合によっては手術で結石を取り出さなければなりません
でも実は
尿道に結石が詰まってしまったときのほうが大変なのです
この場合、緊急に処置あるいは手術をしないと
尿道閉塞による急性腎不全を起こし、
命にかかわる場合もあるのです
尿石症の多くは食べ物が原因と言われています。
は特に尿石症が多くみられ、市販のフードでも
「下部尿路疾患対応フード」というものが売られています。
フードを選ぶときの参考にされるとよいでしょう
また、一度でも尿石症を起こしたことのあるは
処方食を食べさせることにより再発を防止できることも多いので、
獣医師とよく相談され、処方されたものを与えることをお薦めします
尿石症は何度も繰り返すと、
そのたびに膀胱や腎臓などの尿路感染症を
起こす可能性も高くなり、
最終的に腎不全により命を縮めてしまうこともあるのです
調子がよくなったからといって油断は禁物です
処方食を与えながら、定期的に尿検査を受けていただくと安心ですよ