ようやく明日は土曜日~~~~
明日一日頑張れば、お休みです
本当に今週は長かったですぅ。こんなことなら、週半ばで一日休みを取っておくべきだった!!と今更ながら後悔です。思った以上に、仕上げなきゃならない仕事も片付いてしまったので、有休取得しても問題なかったな。。。ただ、職員配置状況的に、無理がある?って感じもしますし、仕方ないか!
有休は、毎年使い切れずに消滅してしまう日があります。
公務員の方は、消化しなくちゃならないとかって聞いたことがありますが、本当でしょうか
本当なら羨ましい限りです。取りたくても取れないのが民間の悲しい現実。退職者が続くと余計に休みなんて取ってる余裕がなくなります。何か起きた際に対応できる職員がいるように勤務を組まなくちゃならないですからね。
でも、3月には連休を取って旅行に行きたいなぁ~って思っているんです!3月に姫が中学を卒業するので、このタイミングじゃないと旅行行くことが出来ので、何としても計画実行しなくては
ともかく、会議参加とかでこの日は休みは入れられないって言う日が毎月何日もあるので、休暇取得も結構大変!今から会社に言っておこうかなぁ。


有休は、毎年使い切れずに消滅してしまう日があります。
公務員の方は、消化しなくちゃならないとかって聞いたことがありますが、本当でしょうか

でも、3月には連休を取って旅行に行きたいなぁ~って思っているんです!3月に姫が中学を卒業するので、このタイミングじゃないと旅行行くことが出来ので、何としても計画実行しなくては
