養魚場巡り

2012-07-28 23:05:25 | 日記
今日は大和郡山の養魚場巡りをしてきました。

写真はらんちゅう。

我が家でも飼育していますが、同じ協会系でも種類は違うようです。

写真ではわかりにくいですが、かなりの大きさです。
続いて同じ水槽内のらんちゅうです。




次は大阪らんちゅう。


大阪らんちゅうは飼育したことがないので、どんなものなのかよくわかりませんが…。

続いて桜錦

桜錦は、いつも素赤のらんちゅうばかりみてると華やかに感じますね。

なかなか可愛らしかったですよ!


次は東錦。

かなりのジャンボ東錦でしたね…! 私好みは別のタタキ池にいましたが、管理が悪くて… もったいないですね。

次はオランダ獅子頭。


これも大きかったですが、よく見かけるタイプのオランダでした。


次は土佐錦。


そんなに大きくないのが2尾だけ水槽に入って元気よく泳いでいました。


今日はすごい暑さだったので疲れましたが、養魚場巡りをしたことで、我が家のらんちゅうたちは今日は餌ぬきです。たまにこんな日も必要ですね!と我が家のらんちゅうの養魚場の方とお話してきました。

注)写真の金魚たちは別の養魚場の魚です。


さぁ、明日も休み!!
水替えが忙しいですね。

私のペースでゆっくりやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする