大野らんちゅうです。
そろそろ色変わりが始まり魚たちには苦しい時期ですね。
養魚場では、ほとんどのちびたちが色変わりして可愛く泳いでましたから、うちも早く変わってほしいなと思いました。


次は二番仔です。

この仔たちも小さいながら色変わりが始まっています。
今日は水替えをしたので、白い容器に入っているところの写真ですが…


水温が30度からあるので簾をしたり加減してあげないとだめですね。
いいと思って残した魚もまた欠点がみえてきたり、色々ですが、じっくりしばらく育ててみます。

この仔たちは一、二番仔混ぜたハネですが、しばらく背なりなど治るものは様子みます。

養魚場のK氏とお話してると、金魚は大きさではない、大きく育てるのは餌だけではない、水替えなども含めて大切なのはどれだけ手間暇かけてあげられるか…
金魚飼育を始めたきっかけは色んな幼い頃からの金魚の思い出から、もとは金魚が大好きだというこど。
この気持ちを忘れずに、私のペースで楽しみながら、じっくりと育てていきます。
今日は天青も水替えしました。


大野養魚場の餌だけでじっくり育てています。
頭が可愛く出てきた仔もいます。
これからの飼育が楽しみな金魚です。
そろそろ色変わりが始まり魚たちには苦しい時期ですね。
養魚場では、ほとんどのちびたちが色変わりして可愛く泳いでましたから、うちも早く変わってほしいなと思いました。


次は二番仔です。

この仔たちも小さいながら色変わりが始まっています。
今日は水替えをしたので、白い容器に入っているところの写真ですが…


水温が30度からあるので簾をしたり加減してあげないとだめですね。
いいと思って残した魚もまた欠点がみえてきたり、色々ですが、じっくりしばらく育ててみます。

この仔たちは一、二番仔混ぜたハネですが、しばらく背なりなど治るものは様子みます。

養魚場のK氏とお話してると、金魚は大きさではない、大きく育てるのは餌だけではない、水替えなども含めて大切なのはどれだけ手間暇かけてあげられるか…
金魚飼育を始めたきっかけは色んな幼い頃からの金魚の思い出から、もとは金魚が大好きだというこど。
この気持ちを忘れずに、私のペースで楽しみながら、じっくりと育てていきます。
今日は天青も水替えしました。


大野養魚場の餌だけでじっくり育てています。
頭が可愛く出てきた仔もいます。
これからの飼育が楽しみな金魚です。