大野らんちゅう親魚

2012-11-20 16:06:42 | 日記
今日は、大野らんちゅう親魚の11月最後の水かえでした。水かえといっても、フンとりをして水を足しただけですが。
この秋で姿が変わってきまして…

今年8月末頃の写真です。


見比べてもらったら姿が全然違うと思います。


トキンが結構発達しましたね。アカムシは与えていないのでフンタンはなかなか出ません。

メス。

オス。

オス。

我が家はオス2尾、メス1尾なんです。

来春産卵すると三回目の産卵、子育てです。

1腹は採ろうと予定しています。

大野らんちゅうは可愛くて、なんだか見るとホッとする気持ちにさせてくれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキセイインコたちの性格

2012-11-20 10:17:50 | 日記
朝ごはん食べてる、みるちゃんとももたん。
左の顔をあげてるコがももたくん。

セキセイインコはヒナのあいだは性別の判断は難しいらしいですが、ももたくんは多分オスです。

接していて、性格や雰囲気、動作から間違いないと思います。


そして右側、顔をあげてるコが、みるくちゃん。

みるくちゃんはメスだと思います。

遊び方やももたくんの接し方が違いますね。

メス特有の自己中心的な面がみられますが、でもこのコ、めっちゃ可愛いんです!!


昨夜、みるくちゃんは、さとちゃんに足の指をかまれました!!

このコがさとちゃん。

多分、みるちゃんが可愛くて、あそぼ!の意味でやったと思うのですが、指は穴があいて痛々しい…。

朝には治っていましたが。

騒ぎを聞いて心配なたろちゃん、トムちゃん、なっちゃん。



さっすが!ありすちゃんは…

とっても自己中心的な性格の為、知~らない !


るんちゃんは?

おとなしいオスで、どんなときも遠くからなんでも確認する鳥です。

み~んな性格が違いますね。 でも明るくて楽しいインコです。

人間も同じ1日を過ごすなら、このインコたちのように明るく過ごすのがなによりですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする