今日はお久しぶりにお昼前から4舟の水かえを始めることが出来ました。
終わったのは3時ころ…。
子供たちのお昼ご飯をはさみながら、近所のおばあちゃんたちと金魚話…
そして…!
水かえしながらいつも誰かに見られている…
そうなんです…
舟の上にはツバメが!!
しかも第二弾なんですね~! 最初の6羽は巣立ってまた別のツバメが来て巣を修復、只今4羽の可愛いツバメちゃんが私の水かえの様子を見てくれてるんですね。
そんなこんなで可愛いツバメちゃんたちに見守られながら安芸錦から水かえです。この仔たちは当歳二軍、20尾の舟ですが、最近は餌を与えられない日が続いたのでちょっと可愛そうな姿…(涙)!!
太身がなく縦に伸びてしまいました。
でもフンタンの発達するタイプのようですね。
体は小さくても一人前のお顔をしている仔がいます。
そして2舟目。
この安芸錦当歳はハネですが、少し浅葱が出るかも!?と体型でなく色で残している25尾の舟。
数が数だけに、安芸錦も親魚と当歳本命だけにしとけばいいものの、やっぱり好きなんですね~。
忙しくてお世話も出来ない状態だったのに…
でも今日はミジンコ池の泥を掬って赤虫を与えましたよ!
冷凍ではなく、生きた赤虫はごちそうです!
続いて3舟4舟目は大野らんちゅうと四国オランダの水かえです。
大野らんちゅうは三歳がほとんど…20尾いますがまだ水は綺麗な青水でした。
一週間ほど餌をもらってませんから、なかなか難しい大野らんちゅうの飼育がさらに難しく…
立派なトキンはできません…まぁ、この仔たちは本命舟ではないんですけどね(笑)
一番危なかったのが四国オランダ二歳の舟。
二歳でないのもまじっていますが。
信じられないくらいの濃い青水で…
餌も食べてないのになんでかなぁ~。
でも16尾とも異常なしでした。
四国オランダ二歳は大野らんちゅうや安芸錦のようにハネで遊んでいる舟がないので、落とすと全てその年の仔たちはいなくなるわけで…
自分の生活が忙しくなった時は生き物を飼育していくのが大変だとつくづく感じました。
でもみんな元気にしてくれていてなによりです♪