ダックス有羽(ゆう)ちゃん12歳♀
もう眠いようです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/9f4c3ed9e40161365153eac24c275048.jpg)
寝たかなぁ~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/cd50c11aa280b085de556cb34d77cec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/78f1c0ffb83610ccf8da5935fb605e1f.jpg)
寝た寝た!!
あれ!?起きた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/0820353abf2f6b20a40c079693e7211c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/525d225812204a1eeebfa6ea85a4e821.jpg)
う~~ん…!
やっぱり寝るのか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/bd52a28d79fccb44bae7c3d75780a382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/21821e911e1ec3e8f7a1d056a1e798c6.jpg)
有羽ちゃん実は先日美容院でサマーカットして毛がほとんどないんです!!
なので涼しいお部屋は寒いらしく、服着てます。
有羽ちゃん可愛いなぁ。
大好きだよ!!
もう眠いようです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/9f4c3ed9e40161365153eac24c275048.jpg)
寝たかなぁ~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/cd50c11aa280b085de556cb34d77cec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/78f1c0ffb83610ccf8da5935fb605e1f.jpg)
寝た寝た!!
あれ!?起きた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/0820353abf2f6b20a40c079693e7211c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/525d225812204a1eeebfa6ea85a4e821.jpg)
う~~ん…!
やっぱり寝るのか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/bd52a28d79fccb44bae7c3d75780a382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/21821e911e1ec3e8f7a1d056a1e798c6.jpg)
有羽ちゃん実は先日美容院でサマーカットして毛がほとんどないんです!!
なので涼しいお部屋は寒いらしく、服着てます。
有羽ちゃん可愛いなぁ。
大好きだよ!!
大野らんちゅう当歳の水かえをしながら、安芸錦当歳の舟が気になる…。
水かえして日は浅いのに、水が汚い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/b04829d518ec8c52d1bb6b903560a0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/58f4cb40055f6be763641da1d76fbbbd.jpg)
多分、掬うと濃くもなくいい感じの青水なんだろうけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/b618ee65e51c5e16db584f91181135bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/9f6344c2582634b5520c1461739a1356.jpg)
となりに汲み置き水があれば替えてしまいますが、夜だし今汲んだ水では水温が合わないときに困るので明日に…。
朝一番に水かえ出来たらいいけど、天青の水かえがあるからどうかなぁ~。
水かえして日は浅いのに、水が汚い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/b04829d518ec8c52d1bb6b903560a0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/58f4cb40055f6be763641da1d76fbbbd.jpg)
多分、掬うと濃くもなくいい感じの青水なんだろうけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/b618ee65e51c5e16db584f91181135bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/9f6344c2582634b5520c1461739a1356.jpg)
となりに汲み置き水があれば替えてしまいますが、夜だし今汲んだ水では水温が合わないときに困るので明日に…。
朝一番に水かえ出来たらいいけど、天青の水かえがあるからどうかなぁ~。
先ほど、22時を過ぎたころに大野らんちゅう当歳の水かえをしました。
こんな時間にどうしようか迷いましたが…
前の水かえより一週間。
もう危ない線に入ってそうなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/d375b0e64201cd0bfd794d9bd370ed65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/c388fbf8c02b930a6cdd6636ddd0d9a3.jpg)
去年の今頃のブログを見てもらえればわかりますが、今年は思い切った選別で数もいません。現在20尾のみです。
色変わりも去年より早く、水かえも時間がないので…去年は毎日してたのに今年は一週間という変わりよう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/df27a6c891581acb6a1979d9294a803e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/406f2d382eef8697facdd452435a309d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/c154354fea1a677f289a8c9e3461217d.jpg)
餌も今は朝と夜に赤虫。
間に養魚場の餌ですが、忙しい時はその間が全くありません。
でもこのような飼育の方が、うちの大野らんちゅうはの~んびり!育っていいようです。
生まれたのも5月19日からだから…
でも去年のブログをみたら今年の仔のほうが大きいかも!?
今夜の水温29度!
大野らんちゅうも時間がわからないのか新水に入って餌、餌と私を追いかけます。
さすがに餌は明日の朝ですがね…。
大野らんちゅうの今年の産卵はすごく迷ったけど、やっぱり出会えて良かった!!とこの仔たちをみて思います。
こんな時間にどうしようか迷いましたが…
前の水かえより一週間。
もう危ない線に入ってそうなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/d375b0e64201cd0bfd794d9bd370ed65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/c388fbf8c02b930a6cdd6636ddd0d9a3.jpg)
去年の今頃のブログを見てもらえればわかりますが、今年は思い切った選別で数もいません。現在20尾のみです。
色変わりも去年より早く、水かえも時間がないので…去年は毎日してたのに今年は一週間という変わりよう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/df27a6c891581acb6a1979d9294a803e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/406f2d382eef8697facdd452435a309d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/c154354fea1a677f289a8c9e3461217d.jpg)
餌も今は朝と夜に赤虫。
間に養魚場の餌ですが、忙しい時はその間が全くありません。
でもこのような飼育の方が、うちの大野らんちゅうはの~んびり!育っていいようです。
生まれたのも5月19日からだから…
でも去年のブログをみたら今年の仔のほうが大きいかも!?
今夜の水温29度!
大野らんちゅうも時間がわからないのか新水に入って餌、餌と私を追いかけます。
さすがに餌は明日の朝ですがね…。
大野らんちゅうの今年の産卵はすごく迷ったけど、やっぱり出会えて良かった!!とこの仔たちをみて思います。