今は、冬眠に向けて青水を作っているため、水かえも全替えではなくなったのでかなり早く終わり、楽になりました。
写真は大野らんちゅう親魚。
最近になってやっと赤虫を食べてくれるようになり、冬眠に向けて栄養を蓄えている最中です♪
そして大野らんちゅう二歳。




赤虫効果があってか、二歳でも見るたびに可愛いお顔になってきました。
次は、大野養魚場産の天青。

なかなか青水にならないんですけど、割り水してのばしています。
でも新水を求めてそうです!
そして、お久しぶりのスイホウガン。

最近、だんだんと浅葱が薄くなってきたのと、舟が狭いからかエラが捲れてきているような感じ。
次は3舟とも関東東錦。
二歳↓


当歳↓

当歳↓


水かえ前の水で撮影したから、汚いですけど…3舟とも系統ちがいです。
最後は安芸錦。


このコたちは色が揚がってきましたね。
うまく冬眠できたらいいけど、どうかなぁ。
今日は予定通り、水かえが終了し、気分もスッキリです♪
写真は大野らんちゅう親魚。
最近になってやっと赤虫を食べてくれるようになり、冬眠に向けて栄養を蓄えている最中です♪
そして大野らんちゅう二歳。




赤虫効果があってか、二歳でも見るたびに可愛いお顔になってきました。
次は、大野養魚場産の天青。

なかなか青水にならないんですけど、割り水してのばしています。
でも新水を求めてそうです!
そして、お久しぶりのスイホウガン。

最近、だんだんと浅葱が薄くなってきたのと、舟が狭いからかエラが捲れてきているような感じ。
次は3舟とも関東東錦。
二歳↓


当歳↓

当歳↓


水かえ前の水で撮影したから、汚いですけど…3舟とも系統ちがいです。
最後は安芸錦。


このコたちは色が揚がってきましたね。
うまく冬眠できたらいいけど、どうかなぁ。
今日は予定通り、水かえが終了し、気分もスッキリです♪