綺麗な青水になっています。
この舟の中には横浜のM氏の関東東錦が入っています。
今朝の水温は7度。
早朝より舟底掃除と水足しをしました。



冬眠中ですが、私が水を触るとゆっくり泳ぎだして可愛らしいです♪
青水の中にボヤ~と見える青色の姿が好きです♪


私的には、こういった透明鱗の東錦が好きですけどね↓

この2尾はペアだと思います↑



関東東錦は我が家では四系統、7舟で飼育、全部で28尾います。
春の採卵はできればこのM氏の系統で別舟にいる黄頭背浅葱で採りたいです♪
私は赤が出来るだけ入らないのがタイプです♪
この舟の中には横浜のM氏の関東東錦が入っています。
今朝の水温は7度。
早朝より舟底掃除と水足しをしました。



冬眠中ですが、私が水を触るとゆっくり泳ぎだして可愛らしいです♪
青水の中にボヤ~と見える青色の姿が好きです♪


私的には、こういった透明鱗の東錦が好きですけどね↓

この2尾はペアだと思います↑



関東東錦は我が家では四系統、7舟で飼育、全部で28尾います。
春の採卵はできればこのM氏の系統で別舟にいる黄頭背浅葱で採りたいです♪
私は赤が出来るだけ入らないのがタイプです♪