天青も東錦も冬眠です♪

2015-12-22 18:41:56 | 日記
続いて…
天青です。
我が家の一代目!
このコは雄魚です。
いいとこ取りをして生まれてきたのか?親よりいい色してます(笑)。
天青×東錦の子どもです。


ちなみに今日、ハネ舟から見つけたチビッコ三代目!

どなたか飼育しますか(笑)?

最近、私が水かえしようと外に出ると、必ず近所のおじいちゃんおばあちゃんがやってきて捕まってしまいます(笑)。
お話したいみたいで、今日も天青みて帰られません。

私、メッチャ忙しいんですけど…仕方ないですね。

ずっと待ちだった東錦↓Yあずまです。



寒そうですが、東錦は強いですね。


こちらも東錦↓


系統違いでまた感じも違いますが、我が家は東錦5系統です(笑)。
色々飼育すると見ただけで感じ取れるもの、自分だけの何かがありますね。
もちろん、好きな系統も出来てしまいましたが。

でも私はやはり、東錦よりも来春天青を頑張ります!

まだまだ天青、東錦と水かえが残っています。

いつも天青検索で来て下さる方々が多いのには驚いています。
来春は四代目、天青×ラブラドライトを頑張りますね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外大野らんちゅう冬眠します♪

2015-12-22 18:02:21 | 日記
冬眠といっても…
まだ水温は10度から11度あるから、餌が欲しそうだけど(笑)。
今日は我が家の大野らんちゅうたちをお掃除、水足しして冬眠準備に入ります。

一番の長老、来春明け8歳!
無事に冬を越してね!


動きはゆっくりなんですけど、水が綺麗になると嬉しそうに泳いでいました。
最近は金魚をみているだけで、気持ちが受け取れるようになりました(笑)!
薄い青水ですけど、頑張って春を迎えてほしいです♪

長老のあとは、可愛いおチビちゃん♪


1池分譲のコたちなので、もともと一番チビから自分用に選んだので倍にはなりましたがチビです。



可愛い更紗希望で…
飼育したいのですが、色が抜けそうです。
来年は色揚げ追加しようと思います。
生きてたら…ですけどね。



室内に入れたり、甘やかしの飼育はやめにしたのです。
私は金魚を病気にさせない飼育をしていますが、なぜか冬眠中だけ、しかもわずかな大野らんちゅうだけ、マツカサになります。
前に小柳さんに話したところ、養魚場ではならないらしく…
私は自分の水の管理が悪かったのかと思い、今年はちょっと今までと違う水かえ…?にしました。
多分、絶対に冬眠中はマツカサにならないはず!
です(笑)。
毎年、マツカサになってるコがいるので、見ものです(笑)!

最後は、このコたちで終了!



こちらはいい青水を作ってました。
水温は11度超えてるから、プリプリ泳いでいました。
大野らんちゅうたち、また来年♪
いつも検索で大野らんちゅうや大野らんちゅう養魚場で来て下さる方々、
ありがとうございました。
来年は可愛い更紗模様の大野らんちゅうを目指しています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする