マリンブルーメダカ2018春♪

2018-03-30 10:02:17 | 日記
今日は早朝より、ベランダで飼育しているマリンブルーメダカの水替えをしました。
 やはりマリンブルーメダカは白い容器に新水が映えますね。




すぐに青水になってしまうのですが、調整しながら今年も繁殖させていきたいです。

赤ちゃん↓


写真ではわかりにくいですけど、マリンブルーの赤ちゃんは小さくても青いです♪すごく可愛い♪♪♪
朝からベランダでひとりニヤニヤしてました(*^^*)♪



昨年生まれの子で、まだ小さい子がいるので、大きさを揃えてひとつの容器に入れました。



まとめて卵を入れていたところに紅帝と幹之ブルーダルマがいました。


ダルマは二匹だけでしたが、紅帝は6匹もいました。
それぞれ1階にたくさんいるのですが、せっかくベランダに残ってくれていたのだからベランダ組で繁殖させようと思います。
紅帝は楊貴妃と間違えられがちですが、比べると色のレベルが違い、横見では腹まで赤いのが紅帝の特徴です。
写真ではわかりにくいですけど、私は楊貴妃に続いて好きなメダカです。

今年はマリンブルー、楊貴妃、紅帝、更紗を主に繁殖させていきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする