朝晩はすっかり秋らしく感じることが増えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/71b269820ef19a393b97ed0219679ad8.jpg?1598711389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/032e4c10b08c1fb90125e35662b5ede0.jpg?1598711477)
雄魚雌魚![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/d1503c0c334c658e75663f729906c97b.jpg?1598711553)
今日水替えした三舟ですが、青水の状態もみんな違いますし、飼育条件が同じではないので、色も様々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/85fce2ce12454d11d1ef69b76648c886.jpg?1598712108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/8d0bf181f290edbee2e112305a6d8236.jpg?1598712108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/5295b05e31f94b48c2af8688d0e0469a.jpg?1598712739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/f83f86c82b56db250cf3021e69b1ebfa.jpg?1598712795)
なんだかとっても奥が深い金魚。
![]()
![]()
でも日中はまだまだ暑いです。
水温が上がらないうちに水替えするのですが、今日も三舟目あたりの水替えからグングン水温が上昇し😅金魚よりも私の方がまいってしまいました💦💦
昨年生まれた天青。
二歳になります。
雄魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/71b269820ef19a393b97ed0219679ad8.jpg?1598711389)
雌魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/032e4c10b08c1fb90125e35662b5ede0.jpg?1598711477)
雄魚雌魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/d1503c0c334c658e75663f729906c97b.jpg?1598711553)
今日水替えした三舟ですが、青水の状態もみんな違いますし、飼育条件が同じではないので、色も様々です。
みな何かしらあるので親魚候補にならなかったのですが、赤が抜けた子がいたりもするので、先の将来、良い種魚が出てくればいいなぁと思っています。
昨年から完全、純系天青の飼育繁殖をしているので、選別外の子も気になるタイプは育てたりしています。
現在、ハネッコちゃんたちは絶好調に色が揚がってきてるんです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/85fce2ce12454d11d1ef69b76648c886.jpg?1598712108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/8d0bf181f290edbee2e112305a6d8236.jpg?1598712108)
水替えの時や、青水のなかで泳いでいる成長した天青をみると本当に癒されます。
太陽光はつくづく大切だと感じました。
しっかり苔を突かせ、青水の管理をしていこうとおもいます。
さいごに
昨日ラブラドライトの選別をしていました。
あまりの多さに嫌になり😅
途中でやめたのですが
こんな子をみつけました。
パープル色。
黒目ちゃんもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/5295b05e31f94b48c2af8688d0e0469a.jpg?1598712739)
この黒目ちゃんが可愛すぎたのです😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/f83f86c82b56db250cf3021e69b1ebfa.jpg?1598712795)
なんだかとっても奥が深い金魚。
一瞬の美しさに心打たれ、でもその美しさが持続しないというのが、なかなか披露するのが困難な金魚だなぁとおもいます。
でも飼育繁殖していて、よかったと思わせてくれる、
一瞬の美しさを一瞬だけでも見れたということに感動します。
一緒に暮らして初めて知る生態とかも、たくさんありますね♪
もちろん、写真だと上手く伝わらない
太陽を受けた時の輝きなんかも、
本当に美しいですよねぇ♬
こんにちは!
ラブラドライトだけは本当に見て貰いたい真の姿がなかなか伝わらない金魚、太陽光の下で白い洗面器に掬い上げた瞬間がなんとも美しい金魚です✨
これは飼育者だけの特権だと思ってます😊