「よさこい《Cブロック》」
スケベ心
ブログに「よさこい」を書き始めて今年で5回目なんですが、最初はたんたんと写真を撮りたんたんと感じたことを書いていたんですが、回を重ねるごとに「何とか感動するようないい写真を」「何とか感動を誘うようないい文章を」書こうなどと無意識に思い始めていました。「スケベ心」といいますか「下心」といいますかそんなものが芽生えていました。何事でも回を重ねると良く言えば「向上心」ということで仕方のないことだと思われますが、まぁ、そんなことが頭にありますので、最近は良いものを探して「会場」をあっちウロウロこっちウロウロしてしまいます。ウロウロしたからといって良いシーンを撮れるわけではありませんし、良いものに出会うわけではありません。今年はいい撮影ポジションが取れなかったこともありイメージしていた写真があまり撮れませんでしたので原点に戻り、途中から良いと感じたものがあればシャッターを押すことに意識して切り替えました。
上手くいったかどうか、結果は後日報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/21385402f937ecaa4657f35d73342fc1.jpg)
「舞TAKANE」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_lightblue_1.gif)
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城」2位、「生き方」3位あたりで~す。緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
あっちこっちのうちに「袋田会場」もあるんですよね。新緑の山々が大子会場よりもっともっと迫っていてその「新緑」と「踊り子の衣装」のコントラストが良いんですよね。そしてその新緑に泳ぐよさこいのカラフルな「旗」がまた何とも言えません。でも往復の時間を考えると行けませんでした。これも考えてみると全部のチームを見られる訳ではありませんので、来年は時間が掛かるのを承知で是非見に行こうと思います。
ということで、この「ピンクのキツネ」何とも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/9fbfe72a2771dc469fdfab4bec26bfc5.jpg)
「岩瀬嫂舞会」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_lightred_1.gif)
不思議なんですが「仮面」を被ると人間って変われますよね! そのあと憑り付かれたように飛び跳ねていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/a2e3e235be4052735aaaabf6d27439cd.jpg)
「岩瀬嫂舞会」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_femgreen_1.gif)
「いばらき熊連」、ホストチームとして踊り以外にもいろいろと大変ですよね、お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/911203782ea47e42d29cd23aafe55d8f.jpg)
「いばらき熊連」
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_yellow_1.gif)
「舞TAKANE」のMC の方が「舞TAKANEそして舞まいKid's」と言っていましたので、「舞TAKANE」はシニアとジュニアの混成チームなんですね。強い訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/84905c61893ab8cde50326a9120c67ef.jpg)
「舞TAKANE」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_lightred_1.gif)
「どん尻」に控えしは「水戸藩YOSAKOI連」、早変わりも小道具もありません。
「水戸っぽ」は鳴子ひとつで勝負です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/67f5f65bfdd281b137e86134ef2a2bd8.jpg)
「水戸藩YOSAKOI連」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_femgreen_1.gif)
関係者の方かどうかわかりませんが休憩している時に何気なく聞いてしまったんですが、踊り子が辞められたりスタッフに転向したりで大分入れ替わったみたいです。各チーム踊り子やスタッフの確保は共通の悩みのようです。
でもここまで仕上げてくるのはさすがに「水戸藩」です。
「押してもだめなら、もっと押せ!」イイッスねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/50c3a9b512939fff34ecd97a37debce9.jpg)
「水戸藩YOSAKOI連」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_orange_1.gif)
さて「Cブロック」の予想と結果の検討をしてみたいと思います。
予想は、
△1 岩瀬嫂舞会 (12回)
2 くまがや鳴子会 熊舞 (1回)
3 颯 流 (4回)
○4 いばらき熊連 (12回)
5 いわき風ぐるま (1回)
▲6 舞TAKANE (5回)
◎7 水戸藩YOSAKOI連 (11回)
結果は「舞TAKANE」と「水戸藩YOSAKOI連」がファイナルでした。この2チームは新曲、新衣装での演舞で、「いばらき熊連」は昨年と同じ演舞でした。差といえばそれぐらいだったような気がします。それとここは初出場2チームがいましたが、大子のでっかい舞台(今年はヘソが付いてさらに大きく)はどうだったんでしょうか、またチャレンジして頂きたいと思います。
今年の予想は3ブロックとも「本命」と「予想3番手」がファイナル出場で印ははずさなかったんですが、読み切れませんでした。
そして言い訳になりますが3ブロック総じて言えるのは何回も書いていますが踊りのレベルが上がっています。ブロック予選は各チームが審査員を出しての相互審査ですが、違う審査員が出ていればひょっとしたら違う結果だったかも、それくらいファイナル出場チームと3位のチームは僅差だったんではないでしょうか。(推測ですが……。そしてちょっと悔しい~。)
次回に、つづく。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_pink_1.gif)
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城」2位、「生き方」3位あたりで~す。緑と赤のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
スケベ心
ブログに「よさこい」を書き始めて今年で5回目なんですが、最初はたんたんと写真を撮りたんたんと感じたことを書いていたんですが、回を重ねるごとに「何とか感動するようないい写真を」「何とか感動を誘うようないい文章を」書こうなどと無意識に思い始めていました。「スケベ心」といいますか「下心」といいますかそんなものが芽生えていました。何事でも回を重ねると良く言えば「向上心」ということで仕方のないことだと思われますが、まぁ、そんなことが頭にありますので、最近は良いものを探して「会場」をあっちウロウロこっちウロウロしてしまいます。ウロウロしたからといって良いシーンを撮れるわけではありませんし、良いものに出会うわけではありません。今年はいい撮影ポジションが取れなかったこともありイメージしていた写真があまり撮れませんでしたので原点に戻り、途中から良いと感じたものがあればシャッターを押すことに意識して切り替えました。
上手くいったかどうか、結果は後日報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/21385402f937ecaa4657f35d73342fc1.jpg)
「舞TAKANE」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_lightblue_1.gif)
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。現在「茨城」2位、「生き方」3位あたりで~す。緑と青のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
あっちこっちのうちに「袋田会場」もあるんですよね。新緑の山々が大子会場よりもっともっと迫っていてその「新緑」と「踊り子の衣装」のコントラストが良いんですよね。そしてその新緑に泳ぐよさこいのカラフルな「旗」がまた何とも言えません。でも往復の時間を考えると行けませんでした。これも考えてみると全部のチームを見られる訳ではありませんので、来年は時間が掛かるのを承知で是非見に行こうと思います。
ということで、この「ピンクのキツネ」何とも気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/9fbfe72a2771dc469fdfab4bec26bfc5.jpg)
「岩瀬嫂舞会」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_lightred_1.gif)
不思議なんですが「仮面」を被ると人間って変われますよね! そのあと憑り付かれたように飛び跳ねていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/a2e3e235be4052735aaaabf6d27439cd.jpg)
「岩瀬嫂舞会」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_femgreen_1.gif)
「いばらき熊連」、ホストチームとして踊り以外にもいろいろと大変ですよね、お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/911203782ea47e42d29cd23aafe55d8f.jpg)
「いばらき熊連」
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_yellow_1.gif)
「舞TAKANE」のMC の方が「舞TAKANEそして舞まいKid's」と言っていましたので、「舞TAKANE」はシニアとジュニアの混成チームなんですね。強い訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/84905c61893ab8cde50326a9120c67ef.jpg)
「舞TAKANE」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_lightred_1.gif)
「どん尻」に控えしは「水戸藩YOSAKOI連」、早変わりも小道具もありません。
「水戸っぽ」は鳴子ひとつで勝負です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/67f5f65bfdd281b137e86134ef2a2bd8.jpg)
「水戸藩YOSAKOI連」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_femgreen_1.gif)
関係者の方かどうかわかりませんが休憩している時に何気なく聞いてしまったんですが、踊り子が辞められたりスタッフに転向したりで大分入れ替わったみたいです。各チーム踊り子やスタッフの確保は共通の悩みのようです。
でもここまで仕上げてくるのはさすがに「水戸藩」です。
「押してもだめなら、もっと押せ!」イイッスねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/50c3a9b512939fff34ecd97a37debce9.jpg)
「水戸藩YOSAKOI連」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_orange_1.gif)
さて「Cブロック」の予想と結果の検討をしてみたいと思います。
予想は、
△1 岩瀬嫂舞会 (12回)
2 くまがや鳴子会 熊舞 (1回)
3 颯 流 (4回)
○4 いばらき熊連 (12回)
5 いわき風ぐるま (1回)
▲6 舞TAKANE (5回)
◎7 水戸藩YOSAKOI連 (11回)
結果は「舞TAKANE」と「水戸藩YOSAKOI連」がファイナルでした。この2チームは新曲、新衣装での演舞で、「いばらき熊連」は昨年と同じ演舞でした。差といえばそれぐらいだったような気がします。それとここは初出場2チームがいましたが、大子のでっかい舞台(今年はヘソが付いてさらに大きく)はどうだったんでしょうか、またチャレンジして頂きたいと思います。
今年の予想は3ブロックとも「本命」と「予想3番手」がファイナル出場で印ははずさなかったんですが、読み切れませんでした。
そして言い訳になりますが3ブロック総じて言えるのは何回も書いていますが踊りのレベルが上がっています。ブロック予選は各チームが審査員を出しての相互審査ですが、違う審査員が出ていればひょっとしたら違う結果だったかも、それくらいファイナル出場チームと3位のチームは僅差だったんではないでしょうか。(推測ですが……。そしてちょっと悔しい~。)
次回に、つづく。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle/img/mylifestyle88_31_pink_1.gif)
(バナーをポッチンとクリックして頂くとブログランキングが表示されます。
現在「茨城」2位、「生き方」3位あたりで~す。緑と赤のバナーを1日1回クリックして頂くと順位に反映されますので、宜しくお願いしま~す。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます