今朝起きて庭を見たらまだ結構雪が残ってましたので、近くの茨城県立植物園に再度行ってみることにします。
昨日は門が閉まっていましたが、今日は開いてますね。でも駐車場には車が1台のみ、ほぼほぼ貸し切りのようです。.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/8276aa27a3323c9d9a18a783f9cb255a.jpg)
茨城県立植物園‐1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
昨日と比べると雪は大分溶けてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/8e67d272c61b2e8b1cd1d645e47458b6.jpg)
茨城県立植物園‐2
沈床園の花も雪に埋まって寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/7c67d0589196c3638e24e6593947a71c.jpg)
茨城県立植物園‐3
これはザクロの実の残骸ですね、どうやら中身は鳥に食べられてしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/9c89c25506f5d43c3646c4866842152c.jpg)
茨城県立植物園‐4
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_orange_1.gif)
木蓮の芽、この産毛みたいな芽はコンデジではなかなかピントが合いずらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/6fc4b8f77fc087e44457c2d1253dbea6.jpg)
茨城県立植物園‐5
柘植の木が雪被っています、出来れば雪だるまを撮りたかったんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/e3ffe216105cd2e3aff3ceae18780d4b.jpg)
茨城県立植物園‐6
鳥が地面に落ちた実をついばんでいます。調べたら「ジョウビタキ」って鳥に似てますが…、さてさて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/e91e94587bdc8b8c444d725f50beb1b8.jpg)
茨城県立植物園‐7
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_pink_1.gif)
正面の噴水も悪くないですが、裏側からの噴水もなかなか絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/3346dfd9b37a64ab70034e6a16d43834.jpg)
茨城県立植物園‐8
縦2足、横2足の足跡、野兎です。隣が県民の森ですからどうやら遊びに来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/22e98b7f6c09f82cda5f689d2f0ca59c.jpg)
茨城県立植物園‐9
ネームプレートを見ると「ハシバミ」と書いてあります。実でしょうか、種でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/c47bc0903282e85fa0eb973fccb746af.jpg)
茨城県立植物園‐10
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_purple_1.gif)
おうっ、やっと花が咲いていました。冬の花の定番、蝋梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/47de0340030fd507f46af756889e5de6.jpg)
茨城県立植物園‐11
キラキラ輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/9bdfbf035af0f04752fb250623bb4a68.jpg)
茨城県立植物園‐12
そして紅梅、咲いてから時間が経っているようで少しくたびれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/360798272ecd15fa7e7ec2256550bdcf.jpg)
茨城県立植物園‐13
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_yellow_1.gif)
白梅はこれからのようで、まだ固い蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/78c1c8a5c1eb99826d22f830c9d23308.jpg)
茨城県立植物園‐14
寒椿も昨年から咲き続けているようですので、ちょっぴりお疲れモードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/6c9f4d53ebc87f14eda64de1f79ec9d9.jpg)
茨城県立植物園‐15
もうちょっと雪を被った植物の写真を撮りたかったんですが、雪は大分溶けてしまっていて残念でした。でもまた降るかもしれませんのでそれに期待することにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます