まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

川の上で~貴船川床~

2013年08月12日 | ワンコとお出かけ
さてさて、写真の整理ができたので、
先週金曜日のお出かけ話をアップしま~す

写真、いっぱい並びます


オカンとケビンママ(妹)と一緒に出かけたのは・・・


どこだと思いますか??


こんなところですよ~ 川ですよ~


京都 貴船の川床(きぶねのかわどこ)
京都山間部、鴨川の源流・貴船川のせせらぎに、
14~15軒の川床があるんですよ


わぁ! おみずのうえだー すずしい~


うんなとふうる、かわどこにきたよ

テレビなどでこの「川床」を見るたびに
一度は行ってみたい、と思い続けてきましたが
とうとう行ってきました


母娘で、夏の京都の風物詩「川床」に かんぱーーい


うひょひょ! 今日はケビンくんも一緒ですよ


では、川床料理をいただきましょう

  
炊き合わせや刺身や あまごの天ぷら


あまご、とてもカリカリッと 頭から丸ごと美味しい~

  
鮎の塩焼きです  おそうめんも出ましたよ

おそうめんといえば、ふたりの出番やね


ルンナ、ちゅるちゅる~


フルル、ちゅるちゅる~

仲居さんが、上手な鮎の食べ方を教えてくれました
「尻尾をとって、身を押して、頭から骨を抜いてくださいね」って


まずはオカン うまくできました~


そしてケビンママ、 これもうまく骨が抜けましたー


こまいぬ、 鮎の頭がちぎれてしまいましたー(ドンクサッ)

  
ご飯に赤だしに フルーツ  上品な会席料理です

 


めったにこんな贅沢はできないからね
じっくりと味わって食べましたよ


いい子でバッグインしてるケビン&ルンナ&フルル


ちゃんとお弁当を持ってきてるからね  どうぞ~


ルンナちゃん


フルルちゃん


ケビンくん  うまうま~  みんなでご飯、楽しいね

この日の京都の気温は、
貴船に向かう途中にあった道路の温度計で なんと
38℃

でもでもでも! この川床への階段を下りたらそこは別世界
すごく涼しいんです、 マジ、「ちょっと寒っ」って思うぐらい
外の気温より きっと10℃くらい低いんじゃないかな
冷たい風も吹いて~ 水音も涼感あふれてるし~ 最高です


お店を予約するときに、ワンコ連れであることを伝えたところ、
好意的に受けてくれた女将さん ありがとうございました☆
もちろん、バッグイン、無駄吠えしない、一般的なマナーなど、
いくつか条件はありますが、
「うちのスタッフは みんなワンちゃん好きですよ」
「気を付けておこしやす~」って


※貴船の川床料理店が、すべてワンコOKというわけではないので
 行かれる時は 必ずお店に確認してくださいね

貴船のお話、まだあるので明日にも続きます
よかったら また明日も遊びに来てね~


コメント (8)