さてさて、写真の整理ができたので、
先週金曜日のお出かけ話をアップしま~す
写真、いっぱい並びます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オカンとケビンママ(妹)と一緒に出かけたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/dcaa45c23dad0c078e52573615e3d3b4.jpg)
どこだと思いますか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/c3c49e721a373d15665b6b888abebd72.jpg)
こんなところですよ~ 川ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/e455ffe4e662db02c93b7d22027e3daa.jpg)
京都 貴船の川床(きぶねのかわどこ)
京都山間部、鴨川の源流・貴船川のせせらぎに、
14~15軒の川床があるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/5c52f41986ef1b6cbfbcb1f0ca438431.jpg)
わぁ! おみずのうえだー すずしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/b936933faab0434afd1f1c2c93d7d6a1.jpg)
うんなとふうる、かわどこにきたよ
テレビなどでこの「川床」を見るたびに
一度は行ってみたい、と思い続けてきましたが
とうとう行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/82f474598356b9d8b3ca37fdc3959d11.jpg)
母娘で、夏の京都の風物詩「川床」に かんぱーーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/b150e6a3f6d3d795605191a9d865d629.jpg)
うひょひょ! 今日はケビンくんも一緒ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/cce8956550ec3ccbce9920bf8b973bc1.jpg)
では、川床料理をいただきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/cd3475e3cca5b17c9709b5176e651de6.jpg)
炊き合わせや刺身や あまごの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/37a7b80e478fc7042f7499269b0ae573.jpg)
あまご、とてもカリカリッと 頭から丸ごと美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/9b7ca7d4ee132a5e7f15bc1a7b2d1238.jpg)
鮎の塩焼きです おそうめんも出ましたよ
おそうめんといえば、ふたりの出番やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/ca421a2617924e81f0227c89eab884f7.jpg)
ルンナ、ちゅるちゅる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/845c5afd82565f3a638fc62f177810a1.jpg)
フルル、ちゅるちゅる~
仲居さんが、上手な鮎の食べ方を教えてくれました
「尻尾をとって、身を押して、頭から骨を抜いてくださいね」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/5b4a1d3352fc76f5e9f1925cacbe722c.jpg)
まずはオカン うまくできました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/9f4a47e0572b50c221746ebed66c5caa.jpg)
そしてケビンママ、 これもうまく骨が抜けましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/286350a802dcfe0fd800361f5c4be57e.jpg)
こまいぬ、 鮎の頭がちぎれてしまいましたー(ドンクサッ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/0bb7dc22c51631afe4f0dbbab62ff756.jpg)
ご飯に赤だしに フルーツ 上品な会席料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/2c91b67bf8a8048b8b63f44287283dd4.jpg)
めったにこんな贅沢はできないからね
じっくりと味わって食べましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/8149b6347812775703c8c207dbb893c1.jpg)
いい子でバッグインしてるケビン&ルンナ&フルル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a4/55e57466506b76a8a02d2f2e9351bc97.jpg)
ちゃんとお弁当を持ってきてるからね どうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/69a90df84e0ada5c624c21331f49d054.jpg)
ルンナちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/873b438d03680d179b1ccb881d2aeee4.jpg)
フルルちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/5ea1187d7d7d88254ec43fff234a5e46.jpg)
ケビンくん うまうま~ みんなでご飯、楽しいね
この日の京都の気温は、
貴船に向かう途中にあった道路の温度計で なんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
38℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
でもでもでも! この川床への階段を下りたらそこは別世界
すごく涼しいんです、 マジ、「ちょっと寒っ」って思うぐらい
外の気温より きっと10℃くらい低いんじゃないかな
冷たい風も吹いて~ 水音も涼感あふれてるし~ 最高です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/1311ad3bb3327a0ceaf1008b39ecfeb3.jpg)
お店を予約するときに、ワンコ連れであることを伝えたところ、
好意的に受けてくれた女将さん ありがとうございました☆
もちろん、バッグイン、無駄吠えしない、一般的なマナーなど、
いくつか条件はありますが、
「うちのスタッフは みんなワンちゃん好きですよ」
「気を付けておこしやす~」って
※貴船の川床料理店が、すべてワンコOKというわけではないので
行かれる時は 必ずお店に確認してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
貴船のお話、まだあるので明日にも続きます
よかったら また明日も遊びに来てね~
先週金曜日のお出かけ話をアップしま~す
写真、いっぱい並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オカンとケビンママ(妹)と一緒に出かけたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/dcaa45c23dad0c078e52573615e3d3b4.jpg)
どこだと思いますか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/c3c49e721a373d15665b6b888abebd72.jpg)
こんなところですよ~ 川ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/e455ffe4e662db02c93b7d22027e3daa.jpg)
京都 貴船の川床(きぶねのかわどこ)
京都山間部、鴨川の源流・貴船川のせせらぎに、
14~15軒の川床があるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/5c52f41986ef1b6cbfbcb1f0ca438431.jpg)
わぁ! おみずのうえだー すずしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/b936933faab0434afd1f1c2c93d7d6a1.jpg)
うんなとふうる、かわどこにきたよ
テレビなどでこの「川床」を見るたびに
一度は行ってみたい、と思い続けてきましたが
とうとう行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/82f474598356b9d8b3ca37fdc3959d11.jpg)
母娘で、夏の京都の風物詩「川床」に かんぱーーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/b150e6a3f6d3d795605191a9d865d629.jpg)
うひょひょ! 今日はケビンくんも一緒ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/cce8956550ec3ccbce9920bf8b973bc1.jpg)
では、川床料理をいただきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/5b8ef565a651c865d317e2ea7f788afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/cd3475e3cca5b17c9709b5176e651de6.jpg)
炊き合わせや刺身や あまごの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/37a7b80e478fc7042f7499269b0ae573.jpg)
あまご、とてもカリカリッと 頭から丸ごと美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/e6b4ab4d67b369b20a0cf85b706b9c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/9b7ca7d4ee132a5e7f15bc1a7b2d1238.jpg)
鮎の塩焼きです おそうめんも出ましたよ
おそうめんといえば、ふたりの出番やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/ca421a2617924e81f0227c89eab884f7.jpg)
ルンナ、ちゅるちゅる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/845c5afd82565f3a638fc62f177810a1.jpg)
フルル、ちゅるちゅる~
仲居さんが、上手な鮎の食べ方を教えてくれました
「尻尾をとって、身を押して、頭から骨を抜いてくださいね」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/5b4a1d3352fc76f5e9f1925cacbe722c.jpg)
まずはオカン うまくできました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/9f4a47e0572b50c221746ebed66c5caa.jpg)
そしてケビンママ、 これもうまく骨が抜けましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/286350a802dcfe0fd800361f5c4be57e.jpg)
こまいぬ、 鮎の頭がちぎれてしまいましたー(ドンクサッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/4ae013a77a7bc5393cdd047a334ccb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/0bb7dc22c51631afe4f0dbbab62ff756.jpg)
ご飯に赤だしに フルーツ 上品な会席料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/44924cd69735c58fb7b07487e7a617a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/2c91b67bf8a8048b8b63f44287283dd4.jpg)
めったにこんな贅沢はできないからね
じっくりと味わって食べましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/8149b6347812775703c8c207dbb893c1.jpg)
いい子でバッグインしてるケビン&ルンナ&フルル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a4/55e57466506b76a8a02d2f2e9351bc97.jpg)
ちゃんとお弁当を持ってきてるからね どうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/69a90df84e0ada5c624c21331f49d054.jpg)
ルンナちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/873b438d03680d179b1ccb881d2aeee4.jpg)
フルルちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/5ea1187d7d7d88254ec43fff234a5e46.jpg)
ケビンくん うまうま~ みんなでご飯、楽しいね
この日の京都の気温は、
貴船に向かう途中にあった道路の温度計で なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
38℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
でもでもでも! この川床への階段を下りたらそこは別世界
すごく涼しいんです、 マジ、「ちょっと寒っ」って思うぐらい
外の気温より きっと10℃くらい低いんじゃないかな
冷たい風も吹いて~ 水音も涼感あふれてるし~ 最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/1311ad3bb3327a0ceaf1008b39ecfeb3.jpg)
お店を予約するときに、ワンコ連れであることを伝えたところ、
好意的に受けてくれた女将さん ありがとうございました☆
もちろん、バッグイン、無駄吠えしない、一般的なマナーなど、
いくつか条件はありますが、
「うちのスタッフは みんなワンちゃん好きですよ」
「気を付けておこしやす~」って
※貴船の川床料理店が、すべてワンコOKというわけではないので
行かれる時は 必ずお店に確認してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
貴船のお話、まだあるので明日にも続きます
よかったら また明日も遊びに来てね~