今から34年前の1月、
アタシ、成人式でした
当時、90%以上の女の子は振袖だったなぁ
アタシの親も 奮発して振袖を作ってくれました

かーわいいなぁ
20歳のこ・ま・い・ぬ
ちなみに…

左端、16歳のケビンママ(妹)、 右端、オカン
その4年後の成人の日
ケビンママも その振袖を着て成人式に出席

かーわいいなぁぁ
ケ・ビ・ン・マ・マ
隣は、ア・タ・シ(^w^)
痩せてるわぁ☆ なんてスマートなアタシ!
この頃から比べると 7kg太った( ̄Д ̄;)
そして、姪っ子のもちんなちゃん
来年1月、成人の日を迎えます
成人式でも結婚式でも、晴れの日の記念撮影は、
今は「前撮り」ってのが当たり前になってるでしょ

もちんなちゃんも その前撮りをしたんです
なんと
もちんなちゃんが着てる振袖は、
アタシやケビンママが着た振袖なんですよ
30余年の時を経て、タンスに眠っていた振袖が
まったく傷みもなく、艶やかに息を吹き返したの
昔の振袖を見て、「古臭い」って嫌がるどころか、
「いいやん
これ着るわ~
」って言ってくれたもちんなちゃん
撮影の帰りに、バーバンに見せてあげる~って
着物姿のまま、訪ねてきてくれました

すっかり美人になったもちんなちゃんの振り袖姿を見て、
オカンは「まあ
まあ
まあ
まあ」って、
感激ひとしおでした

オトンも「そうか
そうか
」と目じりが下がる
アタシは、もう、振袖が懐かしいやら、
それを着てもらったことが嬉しいやらで
笑いが止まらない~って感じ
「へぇぇぇ これがあの振袖ねぇぇぇ」
「もちんなちゃん、着物がよう似合うわぁぁぁ」って

もちんなちゃんが生まれた時、
頭の形がアタシに瓜二つで、みんなに笑われたよねぇ
そんな赤ちゃんが 来年には成人式で
アタシやケビンママが着た振袖を着てくれてる
はい、アタシも感無量になりました
そんなもちんなちゃん 3ヶ月間の留学のため、
今日5月5日に、飛行機でカナダへテイクオフ!
健康管理にも気をつけて
勉強がんばってよーー
生きた英語を しっかりと身につけるのよ~
アタシ、成人式でした
当時、90%以上の女の子は振袖だったなぁ
アタシの親も 奮発して振袖を作ってくれました

かーわいいなぁ

ちなみに…

左端、16歳のケビンママ(妹)、 右端、オカン

その4年後の成人の日
ケビンママも その振袖を着て成人式に出席

かーわいいなぁぁ

隣は、ア・タ・シ(^w^)
痩せてるわぁ☆ なんてスマートなアタシ!
この頃から比べると 7kg太った( ̄Д ̄;)
そして、姪っ子のもちんなちゃん
来年1月、成人の日を迎えます
成人式でも結婚式でも、晴れの日の記念撮影は、
今は「前撮り」ってのが当たり前になってるでしょ

もちんなちゃんも その前撮りをしたんです

なんと


アタシやケビンママが着た振袖なんですよ

30余年の時を経て、タンスに眠っていた振袖が
まったく傷みもなく、艶やかに息を吹き返したの
昔の振袖を見て、「古臭い」って嫌がるどころか、
「いいやん


撮影の帰りに、バーバンに見せてあげる~って
着物姿のまま、訪ねてきてくれました

すっかり美人になったもちんなちゃんの振り袖姿を見て、
オカンは「まあ



感激ひとしおでした

オトンも「そうか


アタシは、もう、振袖が懐かしいやら、
それを着てもらったことが嬉しいやらで
笑いが止まらない~って感じ
「へぇぇぇ これがあの振袖ねぇぇぇ」
「もちんなちゃん、着物がよう似合うわぁぁぁ」って

もちんなちゃんが生まれた時、
頭の形がアタシに瓜二つで、みんなに笑われたよねぇ
そんな赤ちゃんが 来年には成人式で
アタシやケビンママが着た振袖を着てくれてる

はい、アタシも感無量になりました
そんなもちんなちゃん 3ヶ月間の留学のため、
今日5月5日に、飛行機でカナダへテイクオフ!
健康管理にも気をつけて
勉強がんばってよーー


生きた英語を しっかりと身につけるのよ~
