まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

月よりだんご

2010年09月25日 | Weblog
9月22日は「中秋の名月」でした
あいにくと、播州平野のその夜は 雲が多くかかってて 
お月さんもちょっと、ぼんやりしてました

翌日の23日、十六夜の月がきれいにぽっかりと お空に浮かんでましたよ
とても神秘的なお月さまが撮れました


どう? うさぎさんが餅つきしているのが見えるかな?


“お月見”といえば “ススキ”に“団子” これ、欠かせませんよねぇ
今年は、きれいなススキを見つけられなかったのですが…

お団子は ありますよ~


ルンナぁ、フルルぅ これはね
お月さんに住んでるうさぎさんからもらったお団子だよ~


これ食べるとうさぎさんみたいに ピョンピョン飛び跳ねれちゃうかも~


ほらほら お月さんのようにまん丸いお団子に
あまーいタレがたっぷり  ふふふっ 食べるぅ?


ひゃ~ みたらし~ うまうまでしゅわ~
    きゃ~ おだんごぉぉ たまりませんでちー


甘たれのついたお団子を ふた舐めほどして 満足気なルンナ&フルル
フルルはね、舐めるついでにお団子までひと齧りしちゃったの
そしたら お団子が上顎にくっついちゃったみたいで

しばらくこうやって ンガンガしてました~

おつきさんみたいなおだんご、おいしかったよ~

お団子食べたあとは ルンナとフルルを抱いて外へ出て
満月の月光を浴びたの
「無病息災 ずっと健康でいられますように」ってお祈りしたよ


                              


ちょうどそんな折…
「陽だまり」の粒あんさんから、美しい文字のお手紙が届きました
8月の暑い時に、お空に逝ったあずちゃんの四十九日を済まされたそうで…
そのご挨拶の品も一緒に、丁寧にいただきました

粒あんさんのぽっかり空いた心の穴、
まだまだ埋められるものではないでしょうけれど、
新しい粒あんさんの一歩を 待っていますよ

粒あんさん、ありがとうございました(*'ー'*)


コメント (20)

ケビンくんとカフェ

2010年09月24日 | Weblog
ケビンくん 5歳のお祝いでーす


2005年9月15日生まれのケビンくん  (こまいぬの実妹・ケビンママんちのヨーキー)

当日には何も出来なかったので
ちょっと遅れちゃったけど、ドッグカフェでお祝いしました~


もちろん、ルンナ&フルルも一緒ですよ~
今日の主役は「ケビンくん」だから、ケーキもケビンくんのなのよ~




んまぁぁぁ かなり真剣にケビンくんのケーキをガン見してるわぁ


あら よかったねぇルンナ  ケーきのおすそ分けしてもらったんやね


まぁフルルも  美味しいねぇ お目目が落ちそうよ


ケビンママは「ハンバーグオムライス」、アタシは「カレーライス」
このお店、メニューも豊富で美味しいんです


ケビンママが ルンナとフルルに ご飯を食べさせてくれました
白ご飯も大好きな2人だから 喜んでましたよ~



このお店には いつでもワンコがたくさん来てます
トリミングルームも併設していて、ワンコグッズも置いてあるので
人気のようです

アタシの住んでる地域には、こういうドッグカフェが極めて少ないの
このお店へも、車で30分ほどかかっちゃうんだぁ
けど、スタッフさんもフレンドリーで楽しいお店なので
「また来よう」って思うんだよね



レトリバーの女の子 まだ生後9ヶ月なんだけど、やっぱり大きいよねぇ
ルンナ、がんばって ご挨拶できました


バーニーズの女の子  オマタぱっかーんでお昼寝です
どれだけ周りがうるさくしても、ぜっっんぜん目を覚ましませんでした~



お店のスタッフさんの愛犬のヨーキーちゃんたちです
この2ワンは 父と娘 
娘のココちゃん、とってもお転婆でね、ちっともじっとしてないの 
でもお腹ゴローンが得意で、とっても可愛い子でしたよ


5歳のお祝いに、ケビンくん 爪切りをしてもらいました
トリミング室に連れて行かれても とてもいい子だったケビンくん

トリマーのお姉さんに抱っこされて 上機嫌です


お誕生日は、とっても嬉しい日だよね
こうして生まれてきてくれたから、今、一緒にいられるんだもん


みんワンも、元気で健やかに 何度でも何度でもお誕生日を迎えようね


コメント (22)

ハワイアンなSUMAビーチ

2010年09月23日 | ワンコとお出かけ
この秋のシルバーウィーク
みなワン、それぞれに楽しく健やかに、また穏やかに
過ごされたことと思います


こまいぬ一家はね。。。


ほほほほほ~

ちょっと海外へ行ってきましたんでございますのよ~

ここよ、ここ~  海外旅行と言えば



      ワイハー \(^▽^)/



ルンナ&フルル 初の海外旅行ですよ~
おうちからアッちゃんにの乗って 40分くらいで到着です
ハワイは近くなったねぇ


にゃははっ (≡^∇^≡)ニャハハ  んなわけないよねぇ


須磨海岸ですよ~  うきうきSUMAビーチよ~♪

とってもお洒落な海岸でしょ  
一昔前はゴミが多くてひどかったビーチだけど
「源氏物語」にも登場する“須磨”の名を汚してはいけないと
みんなの意識向上と努力の結果、こんなステキなビーチになりました

このビーチで スチールパンのライブがあったんです
ともさんがドラムを担当しています♪


年に1回、開催される「KOBE STEELPAN CARNIVAL 2010」
横浜や名古屋からもバンドの参加があり、すごい盛り上がってました~


眩しかった夏の締めくくりにふさわしいイベントだったよ
心躍るリズムを 充分に堪能しました

ルンナとフルルはというと~

  
砂浜でいっぱい遊びましたよ~
柴の姫子ちゃん  ルンナ、ちょっと勇気を出して挨拶出来たよ


躊躇せず 水際まで走っていくルンナとフルル
海の水はとてもキレイだよ~



ほらほら ふうるをみてて  およぐつもりでしゅのよ


フルルったら やっぱり水の中に入ってっちゃう
まったく水を怖がらないんだもん

ルンナはね、少し考えてるの 入ろうか、どうしよっかって
「おたーたんが入らないんなら やめとこう」って顔してます


フルルぅぅ 泳がせてあげたいんだけどさぁ、
海の水はベタベタしちゃうから それ以上は入ってかないでーー



えへへっ おみずは しおからいでちよー


はなのなかにも すながはいって こそばいのよぉ

真夏の海は暑すぎて来れなかったけど、
夏の終わり・秋が来る前の海は とても気持ちよかったよねぇ


いつか、本当のハワイに 一緒に行けたらどんなに楽しいだろう


うんなとふうるは ひこうきもばっちり のれちゃうからね~
はわいに つれてってねー



異国情緒たっぷりの須磨の海、砂浜 ロマンチックなシルエット


夕焼けにかすむ明石大橋が 向うに見えます
Goodby Summer


コメント (20)

遊びつかれて

2010年09月22日 | Weblog
あちらこちらでお散歩いっぱい楽しんだから

帰りの車の中では・・・


ルンナはこんなになっちゃってます


          (ほんとは、こんなことして乗ってたら危ないんですよぉ)
運転するアタシの太ももの上で 大爆睡

普段からでも バスケットの中にいるのが飽きたら飛びだして来て
こんなふうに まったりしてたりする子ですが
さすがに遊び疲れて ぐーーーっすり寝ちゃってるんですよ 

おまけに アタシの左腕をギュゥッて つかんでるの




日焼け防止のための白い長手袋が ちょっと不気味ですがね

ルンナのこんなしぐさ、とても可愛くてたまりません
ルンナの“軽い重み”を しっかり感じながら
おかーちゃん、安全運転に努めます



そーんな運転席の様子を
この子は こうして眺めてますよ


いいなぁ うんな おたーたんのおひざのうえやぁ

バスケットの縁にちょこんとアゴのせちゃったりして
かーわいいんだからぁぁ フルル

本当ならフルルだって バスケットから飛び出て
おかーちゃんの肩の上に あがりたいんですよ
いつもそうしてるんだもんね

けど、飛び出る元気もないぐらい 遊び疲れちゃって
すっかりネムネムモードのフルル

おたーたん なでなでしてくださいでち

なでなでしてやると このまま スピピピーって眠っちゃった

ルンナもフルルも 可愛いのうぅぅぅ

コメント (24)

ちょっとした思い出

2010年09月21日 | Weblog
芝生公園でも いっぱいいっぱい走りました
でもでも ルンナとフルルには まだまだ元気が有り余ってます


もと来た階段を駆け上がって~


   おたーたん、はやくおいででちぃ

さあさあ、車に乗って 別の公園へ行ってみようかー


おっと! 空に赤とんぼです  季節は 確実に秋へと移行中



別の公園にやってきましたよ
着いたらまずはやっぱり チッコだよねぇ~


ここの公園に来たのは 見たいところがあったからなんです
さあ、そこへ行こうかー


おかーちゃん、何も言わないのに なぜかルンナとフルルは
先導して 走って行ってます
なんで 行きたいところがわかるんだろう?


  
分かりますか? ここ、野球場なんです

小高い丘が全体に公園になっていて 市民プールやら遊歩道やら
野球場やら武道館なんかがあるんです
公園入り口の駐車場に車を停めたら、公園自体は歩行者天国です
バイクも通りませんから 人さえいなければ
ルンナとフルル、ノーリードです



芝生の土手を一気に駆け上がって~


おぉぉ グランドがよく見えるぅ ルンナとフルル 初めて見る景色だね



フェンス沿いに 端っこまで走っていって~
グランドの向こう正面まで行ってみようかなぁ

  
おっとっと また階段があったよ
でも平気 ルンナとフルルは おかまいなしで上っちゃうもんね


あがったでしゅの おたーたんのきたかったところは ここでしゅのね


そうなの~ ここなの~
一塁側の外野席付近、ここに来てみたかったのよ~


おかーちゃんね、この場所には ちょっとした思い出が あるんだよ
16歳の頃、ここに来たことがあるの
少~し片思いしていた男子と一緒にね
この辺りに座って 日が暮れるまで2時間ぐらいお喋りした甘い記憶

確かあの時は、このフェンスもこんなにきれいじゃなかったような…

季節もちょうど今ぐらいの時期だったように記憶しています
あれから うん十年経過…  
すっかり おばさんになっちまったわーーーーオーマイガッ



おのね、おたーたんにも じゅうろくさいのころがあったんでしゅのよ
ほんとでしゅのよ~


コメント (16)