まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

本 断捨離

2013年07月21日 | Weblog
晩ご飯を食べたら…
いつもはテレビを見ながらゴロゴロ~
ルンナとフルルとまったりしているのが常なんだけど、

金曜日の夜のアタシは いつものアタシではありませんでしたよ

えーい! やるぞっっ! と、心に決めたことを実行だー



本棚です (元は食器棚だったのよん)
写真に写りきってないですが、もう一段上にも単行本が並んでます

もともと、本を読むことは好きな子供だったんです
小学校の頃は 学校の図書室からよく借りて、
片っ端から読んでましたねぇ

年頃になってからも 漫画よりも「雑誌」の方が好きでした
字がたくさん書いてあるのが好きだから
 
35歳を過ぎたころから 本を購入することが多くなり、
あれよあれよと 本が増えていったんです

44~45歳ぐらいからシニアお目目の影が忍び寄り
字を追うのが辛くなって だんだんと本を買うこともなくなり、
手元にある本も もう何年も読み返すこともなく…

約10年の間に 週刊シリーズ物・単行本・小説・詩集などなど、
ざっと300冊ほどになっていましたよ

その本たちを 思いきって断捨離です

送料無料で買い取りしてくれるサービスがあることを教えてもらったので、
さっそく業者に連絡をして 土曜の朝に引き取りに来てもらうことに


段ボールに詰めて用意しましょう
ルンナとフルルも 買い取りしてもらおうか~(^w^)
うそうそ、うそよ~ ルンナとフルルはプライスレスだもんねぇぇ


死ぬまで手元に置いておきたいっていう本もありますからねぇ
50冊ほどは残しました

 
こんなふうに箱詰め

結局は 段ボール3箱になりました

値がつくかどうかは どっちでもいいんです~
保存状態はいいものばかりなので、これでまた、
誰かが読んでくれることがあれば…
もしも運よく、一冊に5円でも10円でも値がつくことになれば
ルンナとフルルのおやつでも買いましょうか


おやつぅう~
わーい! かって、かって~~
どうか いっぱいおかねがはいってきますように

こりゃ あんたたち、がめついよぉぉ

金曜日の夜、段ボールに入れたり出したり 迷いながら
1時間半くらいかかって荷造りをしました

そして土曜日の朝、約束通り業者から引き取りに来て、
本たちは 行っちゃいました

そのあと、片づけモードのスイッチがまだまだ全開のアタシ
中身がほとんどなくなった本棚を移動させて、
部屋の模様替えなんかも やってみました~


コメント (10)

フルルの試練

2013年07月20日 | Weblog
ルンナとフルルは 爪切りがとても嫌いです
とにかく、嫌いで嫌いで…
お散歩も毎日してないから、爪もなかなか削れないし、
そのくせ爪はすぐ伸びるし…

月に一度は爪切りにチャレンジしてますが、
ふたりとも暴れに暴れて、そりゃもう大暴れしてくれるもんだから
つい、アタシが挫折してしまうのですよ

このたび、ルンナはなんとか、なんとか爪切りできました
泣き叫ぶのを なだめなだめながら なんとかね

でも、フルルはやっぱりダメだったー
この子、本気で噛みつきにくるんだもん
アタシ一人で、体押さえながら爪切りなんてできっこないー

ってことで、爪切りに行ってきました

トリミングサロンが併設されているドッグカフェへ~


うわーーい かふぇでちー うまうまがあるでちね

そうだよ~ ちゃんと爪切りできたら おやつですよ(^w^)


え゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ー


つめきりだなんてぇぇ きいてないでちよぉぉぉ

おかーちゃんが切ろうとすると、大暴れするからやん
上手なトリマーさんにお願いしに来たのよ
いい子で 爪切ってもらってよぉ

ブルブル震えながら フルルはトリマーさんに抱っこされていきました~

あとに残ったルンナ。。。


フルルが連れて行かれた部屋の奥の方をじっと見つめて、


これまたブルブル震えちゃって
自分も爪切りされると思ってるようです

大丈夫よルンナ
あんたは お家でちゃんと爪切りできたでしょ
今日はフルルだけね

ギャンギャンギャンギャンキャンギャン
フルル、果てしなく叫んでおりました(^o^;
しばらくして、試練を乗り越えたフルルは
ボロボロになって、トリマーさんに抱かれて出てきましたよ

「よくがんばったねー」って抱きしめてあげました

トリマーさん、「前回よりも暴れるのがマシだったかなぁ」って
笑っていました
やりにくい子なのに いつもよくしてくれてありがとうございます


さあ、がんばったから おやつね!
ミニパフェ食べよう


ボロボロだったフルルも パフェを見るなりケロッとして、
パフェについてたスイカをパクパク食べました
ブルブル震えて待っていたルンナも スイカに夢中になりました~

おかーちゃんは アイスクリームをパクパク、夢中で食べました~♪


コメント (8)

いも、いも、いも~♪

2013年07月19日 | Weblog
バーバンちにて。。。

うひょひょひょひょ~

わくわく  わくわく


ばーばぁぁん ばーばぁぁん ばーばんてばぁぁ


それは おいもさんね いいにおいがするの~
きっと しんじゃがさんだよねー


はやくちょーだい! はやくっ はーやーくぅぅ


うわぁ ふうるがさきにたべるでちー
え゛え゛え゛ー うんなは あとでしゅのぉ?!


コロンコロンの新ジャガを茹でて
扇風機の風で冷ましながら皮を剥いてるバーバンを、
1㍉たりとも視線を逸らさず 見つめ続けるルンナとフルル
お目目が キラッキラリンのウルウルだわ~


コメント (7)

取られたぁ(T△T)

2013年07月18日 | Weblog
あら、珍しや
ルンナがおもちゃで ひとり遊びしてますわ

(チャンスを逃してはならんと、慌ててケータイで撮影
 画像悪いけど、まっ、いっかぁ♪)


ピンクのボールをかじかじかじ~のルンナです


これ、うんなのんでしゅのよ


うんな、ひとりであそんでるんでしゅの
ひとりがいいでしゅのよ ほっといてでしゅの

と、そこへ…

うーんなぁ なにしとるんん?
それ、なにもってあそんでるんん?

と、フルルゴンが登場(^w^)


こーなーいでーぇ ふうる、あっちいってでしゅのー

ルンナ、思いっきりフルルを睨みつけて
ガルルルゥゥって唸ってましたけど、
はたしてこの勝負は…


にゃはははっ ふうる、おもちゃもらったでちー


フルルゴン、無理やりにおもちゃを強奪
そして、かじかじかじかじ

フルルぅ、それはもらった、んじゃないでしょ  
ルンナのを取ったんでしょーが(*´Д`*)


おたーたん、おもちゃとられたでしゅのぉぉ(T△T)


コメント (18)

こんな日曜日の過ごし方

2013年07月17日 | Weblog
14日(日)の午前中に「クモの巣ジェット」を噴射した玄関ドア、
あれから蜘蛛は来てませんよぉ
いつもなら蜘蛛の巣取っぱらっても 翌日には
せっせせっせと巣を張っていたんだけどね
一応、今のところ効果があるみたい
ただ、たくさんスプレーしすぎたのか、
スプレーした跡が うっすらとシミみたいになってるのよ
これはきっと、時間経過とともに薄くなると思うけどね

で、で、その日曜日過ごし方の続き。。。

蜘蛛の巣退治が終わったあとは 部屋の掃除をば!

ブログ友だちの「みゆきな日々」のみゆきんが、
シンプルライフに突入するべく、断捨離に勤しんでいることに
感化されてしまったアタシ

洋服ダンスの中を物色~ 天袋押入れを物色~
要らねものはねぇがぁ 捨てるものはねぇがぁ

出た不要品がこれーー ↓↓


みゆきんみたいに、洋服類はリサイクルショップに
持ち込もうかとも思ったけど 暑いし、面倒くさいし、
ガソリン代にもならないと思うので やーんぴ

今月下旬に、不燃物・粗大ゴミの収集日があるので
それに出しちゃうんだもんね

タンスの中、ちょっとスッキリしたぞい

約3時間、片付けや掃除で汗もいっぱいかいたし、
不要品も整理したら お腹が空いたーー

こんな夜は グッドタイミングで~


マリどん・おいちゃん夫妻と 晩ご飯だー
かんぱーーーい

  
こうして晩ご飯食べるのは、久しぶり~
夏バテしないように、と いっぱい食べた

  
アルコール飲めないアタシは その分いっぱい食べるのよ
弾丸トークも絶好調~


超お奨めの、オニオンリングタワー
これ、美味しいのよ~
この日の話題は「ザ・昭和時代の思ひ出」

カルピスは 頂き物でしか飲めなかった、とか
メガネチョコには必ず輪ゴムを通して かけていた、とか
お腹抱えて笑いこけて 喋りとおしましたわ

  
〆は 焼きカレーとそばめし (3人で分け分けして食べましたよ)

健康でお腹いっぱい食べられたことに 感謝です


家に帰って お留守番してくれてたルンナとフルルを
これでもかーってくらいナデナデしたあと…

PCの前に座ったアタシの膝の上に飛び乗ってきたフルル

抱っこ、抱っこと 甘えてくるんです

椅子に座ってフルル抱っこして 片手でケータイ、
ちょっとムリな写りになってますが ご了承ください


おたーたぁん… ふうる、ねむねむでちよぉ…
なでなでしてほしいでち


こんなに甘えてきてもらって、
なんてアタシは幸せ者なんだろう
デレデレしながら ケータイをあっち向け、こっち向け
写真を撮っていたら


いつまでそんなことばっかりしてるんでちか
ふうるをもっと なでなでしてでちよっ

うふっ 怒られちゃったけど、
可愛いわぁ


こんなふうに過ごした日曜日でした


コメント (22)