窓から機関車
今日こそ靴を買わなくちゃと泥棒市場へ
早起きし
足にいい靴を買うぞと決意し
泥棒市場へ行く
晴天に恵まれ泥棒市場へ到着
気合を入れた割にはお客さんがいない
旧正月が終わったばかりで現地人はお祝いで
お金を使い果たし買い物するお金を持っていないのか
意気込みを削がれたかたちになり心配になる
望みの靴が有るかどうかが問題である
首都最大の市場
市場入り口にはいつもの小母さんたちが日常品や果物を
販売している
今日は今年初めて日中でプラス6度という驚異的な温度
暖かいというより歩くと汗が出る
プラス温度は午後9時過ぎまでプラス2度でした
ブログ記事を書いている現在(午前5時5分前)マイナス23度です
店内を小川が
市場の中に入ると普段、店と店の間の通路が水浸し
つま先立ちで濡れていない場所を探しながら
子供のケンケン遊びの如く靴売り場へ向かう
表紙を飾っている写真は子供用靴売り場
モンゴルの子供達は魚のイカです
キラキラした光物が好きで
光る物に飛びつくんです
大人になると光物でも高価な光になる((´∀`*))ヶラヶラ
流れている
靴売り場は市場の真ん中あたり
雪が降る度、買い物客や商店の人達に踏み固められ
氷と化した通路は氷の塊
今週の暖かさで屋根の雪が融けだし
配水管を流れ商店街に一時の幻の小川を作り出す
彷徨えるナラントール湖
汚いというか汚水ですから不衛生
買い物する気力も失くす
しかし、買いました
イタリア製のハイキング靴
サラリーマンが週末に履くような
カジュアルな靴が気に入り悩んだ
彼らの足は足幅が細く長い
私は典型的な日本人の足
幅が広く分厚く三味線のバチのような足
合いません、幅を合わせると爪先が3㎝程余る
そこでハイキング・登山靴を探すと
素晴らしいものが有った
即決・・購入
ハイキング靴を
ラメ入りの靴ばかり
子供達を連れて来ると買ってあげるまで離れないだろう
見ている私まで欲しくなるような靴
私はトレッキング靴を買ったら
持ち合わせしていた金が全部なくなった
夕方は雪になる
市場から散歩コースにしている天空の丘へ行く事にした
実は泥棒市場と天空の丘はお隣さん同士
車ですから遠回りして丘まで行く
そこから難しい散歩をして最終は3地区です
3地区に着くころには夜になり雪が降り出した
ドカ雪・ベタ雪ですか濡れた雪が降る
帰りは雪道を
私が車を使うと必ず雪が降る
今日は機関車を写す事が出来ません
でも中央駅まで来て駅舎を写し
帰ることにしました
太陽橋に行く小道は雪で綺麗な直線を描いていました
こんにちは!
昨夜、遊びに伺いました仕事に忙しいようで何よりです
散策は二足歩行が一番ですが次が自転車・バイクですか車では地方や裏路地の良さを知ったり知り尽くすのは無理ですね
九州の良い場所をバイク雑誌で紹介し地域お輿をしてください
近年、福岡は若者が住みたい県NO1に選ばれていますから将来が楽しみです
質問の件ですが自国製は黒仁庵さんが憧れていたモンゴル長靴だけが自国産で他の靴は中国・ロシア製品が主です(ほとんどは中国製)
ヨーロッツパ製品が入荷していますが限定で、一昨日はその限定品の残り物をゲットした次第です
底底。面皮と底敷きが糸手縫いでイタリア製です履き心地は最高でこれから散歩に出かけます
不要な記事を書くとまた、ゴロツキ元相撲取りが文句を言って騒ぎになりますから言葉は注意ですがモンゴル滞在で学んだ事は日本人という地球でも特殊な民族性にあることを学んだことです
つい400年前まで地球で当たり前の殺し合いを日本民族も先を争ってやっていたのですが徳川260年の時代に殺し合いを止めた事が現在の日本民族の良くできたところでしょう
その後、薩摩・長州・土佐等の新日本国成立で昔の血が騒ぎ出し殺し合いが始まったが60余年で終止符が打たれました(これは白人連合国家に感謝です)
私は無駄な世界の殺し合いに引きずり込まれなくなり感謝していますが徳川260年の間に世界情勢変化した事を日本民族は学ばなかったようです
民族同士を貶め合いする野獣同然の生き方(西欧・白人主義)と日本民族だけが押し進めた殺し合いをしない人間本来の融合社会の実現でした
しかし、日本だけが殺し合いをしない民族になったが多勢に無勢で現在も地球至る所で日常茶飯事、殺し合い・侵略が毎日のように続いているのが現状です
モンゴルで学んだ事は五徳(仁・義・礼・智・信)を重んじるのは日本民族だけでしょう
性善説と性悪説然り
近年は第三国人が日本のあらゆる分野でのさばり五徳も失われつつあるように見受けられます
でもブログ交流をされている方の中には多くの人が
この五徳を失くしていない事に気づいております
世界中には住む土地により気候・土地条件・近隣民族同士の鬩ぎあいで難しい所が有りますが自国文化だけではなく他国から輸入した文化や当時の近代科学等を自国産にしてしまう工夫や改善・技術向上・文化の継承・資料等の保存をしてきたのは日本民族と白人一部だけのようです
モンゴル国などはやせた土地で半年間厳しい厳寒期が有りますから当時の社会状況を考えれば技術継承・文化を残し継承・保存する事など無理だったのでしょう
三カ月で土地を移動しないと生きていけない土地に住んでいるのですから日本人がとやかく言う事でもないです
他国の文化を真似たり収穫物を略奪しないと生きていけない土地ですから致し方ない状況が有ります
モンゴルで進化したものは人間個人の体力強靭さで世界に類を見ない民族になった事だけでしょう
動物に例えるならライオンや熊という猛獣の部類です
他国の良い点、自国の悪い点、補わなくちゃならないものを修正したり改善・改革・発想という全てが欠落した生き方が今日のモンゴル国でしょう
これからは情報がリアルタイムに行き交っていますから以前のような殺伐とした民族ではなくなります
五徳という意味も知らないしそういうことを教育されていない
しいて言えば七つの大罪と言われている放慢・強欲・色欲・憤怒・貪食・嫉妬・堕落ですか全てロシア・中国から仕入れた悪行で生き抜いてきた民族ですか
これからは世界の美徳と言われる謙虚・寛大・貞潔・忍耐・節制・兄弟姉妹他人愛・勤勉・奉仕等の心が芽生えてくれば民族として素晴らしい民族になることでしょう
教育だけは日本国にも負けない教育制度が有り皆さん学ぶことに苦痛を感じない民族ですから社会思想が対局に向かえば逆に日本民族など尻を引っ叩かれるほど真面目です
現在は地政学的に見ても共産主義国家で領土拡大路線を実践している二大国家に国家を包囲され他国へ出る道を閉ざされている国家ですから現状の民族感情は大目に見てください