結局視聴者の知的レベルがその程度 2011/10/21 20:21 [ No.3 / 7 ]
投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2
結局、「水戸黄門」は由美かおるのお風呂だけが話題か。
それだけが目当てのバカどもが見る屑番組だから打ち切りになったわけだ。
ドラマとしては死んでいたわけだ。
由美かおるのお風呂シーンだったら由美かおるが温泉巡りをするバラエティ番組でもいいわけで、わざわざ「水戸黄門」でやる意味はない。
トップ > Yahoo!ニュース > エンターテインメント > 連続ドラマ > 最終回台本に由美入浴シーン
-------------------------------------
Re: 水戸黄門 2011/10/25 16:02 [ No.1213 / 1213 ]
投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono
>最終回のあらすじ。
こっちの方が詳しい。
↓
<水戸黄門>最終回スペシャルに歴代“助さん格さん”勢ぞろい 由美かおるの入浴シーンも?
まんたんウェブ 10月24日(月)7時0分配信
[水戸黄門]最終回スペシャルに歴代“助さん格さん”勢ぞろい 由美かおるの入浴シーンも? エンタテインメント マイコミジャーナル
格さんが妻子持ちになり(再婚?)、助さんの縁談(3回目?)が進み、格さんの義父と水戸老公がさらわれ、光圀は村人から悪代官の悪政を何とかしてほしいと頼まれ、それが解決したら幕府転覆をたくらむグループが登場という話。
何か事が起きると誘拐してまで水戸の隠居に頼る各藩の他力本願は、そのまま番組の継続を求めて水戸市長たちが東京に陳情する姿と重なる。
加えて時代設定が元禄時代なので倒幕派が悪人になる物語世界。
幕末であれば統幕と開国がテーマになるのに、「水戸黄門」では幕府転覆も密貿易も悪人の仕業になる。
若いころに辻斬りをした光圀という徳川家の権力者が葵の紋所をひけらかすドラマだけが時代劇では不健全である。
時代劇がなくなるのは残念だが「水戸黄門」だけが時代劇の代表では歴史観が狂う。
とにかく内容より「由美かおるのお風呂」が見出しになるようでは、世間は「水戸黄門」をドラマとしては観ていないようだ。視聴者は昔の「11PM」の温泉紹介か何かのつもりで「水戸黄門」を観ていることが明らか。こんなスケベ親父向けの番組など連続時代劇で放送する価値はない。
署名運動などやったところで制作費は誰が払うか、財源がない。
「黄門様の旅を終わらせてはなりません」などという主張があるが、本来、水戸光圀は西山荘でじっとしているはずの人物。
水戸黄門の「世直し旅」自体が税金の無駄遣いで、地元・水戸の年貢を上げる結果になるだけで、政治的に大間違いであることに制作者も視聴者も気付くべきだろう。
「お年寄りが気の毒」などと偽善的なことを言っている人は、自分が年寄りでなければ自分が観ればいい。
年寄りだっていい大人なんだからテレビ番組の一つや二つ、打ち切りになったって我慢できるだろうが。
これは メッセージ 1212 hitsuuchisan_rokudenashi さんに対する返信です
トップ > ホビー > 乗り物 > 鉄道、列車 > 鉄道、列車全般 > ∇ 常磐線改革についていけない弱者を語る
-------------------------------------
鬼若、アキ、先代助格は出るのかどうか 2011/10/24 1:58 [ No.645 / 645 ]
投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono
里見「懐かしい顔揃う」水戸黄門2時間SP (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
各紙電子版の記事を見ると歴代の助三郎・格之進を演じた役者が別の役で出るらしい。
横内正、大和田伸也、伊吹吾郎、あおい輝彦が出るようだ。
しかし、それなら杉良太郎、岸本祐二、山田純大、原田龍二、合田雅吏が出るのかどうか。
また、かつてレギュラーだった山口いづみや宮園純子や由美かおるも出るのなら、野村将希と照英と斉藤晶は出るのかどうか。
もし高橋元太郎が出るなら松井天斗と三波豊和は?
とにかくマスコミの報道は偏っていて、情報がきちんと伝わらない。
これは メッセージ 643 weilai9jp さんに対する返信です
トップ > エンターテインメント > テレビ > ジャンル > 時代劇 > マイナー時代劇を語れ!
-------------------------------------
『水戸黄門』最終回翌週にSP決定 2年ぶり由美かおる“入浴”実現か? (オリコン) - Y!ニュース
オリコン 10月21日(金)18時51分配信
2011年10月22日 11時19分kom*****さん
To 2011年10月22日 6時33分fur*****さん
>時代劇はコストがかかる割りには利益が少ないと聞いた事が有りますが…只でさえ、知恵を絞らずに過去の映像を貼り付けて編集してるだけで何時間もダラダラ放送してるおバカ番組が巾を利かせてるのに…益々低俗化してしまいますね…
視聴者が水戸黄門に求めるのはマンネリで、再放送だけでも十分のようなので、これなら過去の映像を編集するほうが安上がり。しかも水戸黄門のファンなんて由美かおるのお風呂シーンだけが目当てのバカばっかりのようだから、もしスタッフがここで相変わらずお風呂を見たがっているバカ視聴者どもの要望に応じたらバラエティ番組より低俗になりますし、しかも経費がかかる時代劇でやる方がよっぽど始末が悪いと言えます。
水戸黄門:最終回スペシャルに歴代“助さん格さん”勢ぞろい 由美かおるの入浴シーンも? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
「助格」を「助角」と書く人が多い(茶碗網日記)
水戸黄門最終回SP - Yahoo!ブログ
投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2
結局、「水戸黄門」は由美かおるのお風呂だけが話題か。
それだけが目当てのバカどもが見る屑番組だから打ち切りになったわけだ。
ドラマとしては死んでいたわけだ。
由美かおるのお風呂シーンだったら由美かおるが温泉巡りをするバラエティ番組でもいいわけで、わざわざ「水戸黄門」でやる意味はない。
トップ > Yahoo!ニュース > エンターテインメント > 連続ドラマ > 最終回台本に由美入浴シーン
-------------------------------------
Re: 水戸黄門 2011/10/25 16:02 [ No.1213 / 1213 ]
投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono
>最終回のあらすじ。
こっちの方が詳しい。
↓
<水戸黄門>最終回スペシャルに歴代“助さん格さん”勢ぞろい 由美かおるの入浴シーンも?
まんたんウェブ 10月24日(月)7時0分配信
[水戸黄門]最終回スペシャルに歴代“助さん格さん”勢ぞろい 由美かおるの入浴シーンも? エンタテインメント マイコミジャーナル
格さんが妻子持ちになり(再婚?)、助さんの縁談(3回目?)が進み、格さんの義父と水戸老公がさらわれ、光圀は村人から悪代官の悪政を何とかしてほしいと頼まれ、それが解決したら幕府転覆をたくらむグループが登場という話。
何か事が起きると誘拐してまで水戸の隠居に頼る各藩の他力本願は、そのまま番組の継続を求めて水戸市長たちが東京に陳情する姿と重なる。
加えて時代設定が元禄時代なので倒幕派が悪人になる物語世界。
幕末であれば統幕と開国がテーマになるのに、「水戸黄門」では幕府転覆も密貿易も悪人の仕業になる。
若いころに辻斬りをした光圀という徳川家の権力者が葵の紋所をひけらかすドラマだけが時代劇では不健全である。
時代劇がなくなるのは残念だが「水戸黄門」だけが時代劇の代表では歴史観が狂う。
とにかく内容より「由美かおるのお風呂」が見出しになるようでは、世間は「水戸黄門」をドラマとしては観ていないようだ。視聴者は昔の「11PM」の温泉紹介か何かのつもりで「水戸黄門」を観ていることが明らか。こんなスケベ親父向けの番組など連続時代劇で放送する価値はない。
署名運動などやったところで制作費は誰が払うか、財源がない。
「黄門様の旅を終わらせてはなりません」などという主張があるが、本来、水戸光圀は西山荘でじっとしているはずの人物。
水戸黄門の「世直し旅」自体が税金の無駄遣いで、地元・水戸の年貢を上げる結果になるだけで、政治的に大間違いであることに制作者も視聴者も気付くべきだろう。
「お年寄りが気の毒」などと偽善的なことを言っている人は、自分が年寄りでなければ自分が観ればいい。
年寄りだっていい大人なんだからテレビ番組の一つや二つ、打ち切りになったって我慢できるだろうが。
これは メッセージ 1212 hitsuuchisan_rokudenashi さんに対する返信です
トップ > ホビー > 乗り物 > 鉄道、列車 > 鉄道、列車全般 > ∇ 常磐線改革についていけない弱者を語る
-------------------------------------
鬼若、アキ、先代助格は出るのかどうか 2011/10/24 1:58 [ No.645 / 645 ]
投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono
里見「懐かしい顔揃う」水戸黄門2時間SP (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
各紙電子版の記事を見ると歴代の助三郎・格之進を演じた役者が別の役で出るらしい。
横内正、大和田伸也、伊吹吾郎、あおい輝彦が出るようだ。
しかし、それなら杉良太郎、岸本祐二、山田純大、原田龍二、合田雅吏が出るのかどうか。
また、かつてレギュラーだった山口いづみや宮園純子や由美かおるも出るのなら、野村将希と照英と斉藤晶は出るのかどうか。
もし高橋元太郎が出るなら松井天斗と三波豊和は?
とにかくマスコミの報道は偏っていて、情報がきちんと伝わらない。
これは メッセージ 643 weilai9jp さんに対する返信です
トップ > エンターテインメント > テレビ > ジャンル > 時代劇 > マイナー時代劇を語れ!
-------------------------------------
『水戸黄門』最終回翌週にSP決定 2年ぶり由美かおる“入浴”実現か? (オリコン) - Y!ニュース
オリコン 10月21日(金)18時51分配信
2011年10月22日 11時19分kom*****さん
To 2011年10月22日 6時33分fur*****さん
>時代劇はコストがかかる割りには利益が少ないと聞いた事が有りますが…只でさえ、知恵を絞らずに過去の映像を貼り付けて編集してるだけで何時間もダラダラ放送してるおバカ番組が巾を利かせてるのに…益々低俗化してしまいますね…
視聴者が水戸黄門に求めるのはマンネリで、再放送だけでも十分のようなので、これなら過去の映像を編集するほうが安上がり。しかも水戸黄門のファンなんて由美かおるのお風呂シーンだけが目当てのバカばっかりのようだから、もしスタッフがここで相変わらずお風呂を見たがっているバカ視聴者どもの要望に応じたらバラエティ番組より低俗になりますし、しかも経費がかかる時代劇でやる方がよっぽど始末が悪いと言えます。
水戸黄門:最終回スペシャルに歴代“助さん格さん”勢ぞろい 由美かおるの入浴シーンも? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
「助格」を「助角」と書く人が多い(茶碗網日記)
水戸黄門最終回SP - Yahoo!ブログ
2011/10/25(火) 午後 8:28 [ 桐花 ]
ブログへ熱いコメントを戴きまして、ありがとうございました。心底『水戸黄門』を愛していらっしゃるんですね。
助格交代や番組終了、今度の12月のスペシャル番組についても、語りだすと止まらなくなり、ますます気持ちが昂ぶるので、もうなるべく語るまいと思っています。なるべく。
いつも忘れようと努力している怒りと喪失感が、こうしてなにか動きがある度に、押し寄せます。この傷は、どうやら2年越しになりそうです。